![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が決まり、扶養内パートで働く予定です。副業で20万以下なら所得税はかからず、90万未満なら社会保険料や税金は支払わなくても大丈夫でしょうか?
扶養内パート、副業について質問です。
4月から保育園が決まり働き出そうと思ってます。扶養内で働こうと思ってます。私の住む市では年間956000円までに給料を抑えると、住民税も払わずにすむのでそれくらいに納めたいです。
4月は数日だけなので、だいたい5月〜12月までの8ヶ月間で、
週3のパートで働くと70万くらいになります。
年間20万以下だったら副業で稼いでも所得税などはかからないとのことで、働けるだけ働き、稼ぎたいです。
本業だけで月8万6千円ほどになるのですが、それに副業で稼いだお金をたして、88000円を超えても、年間合わせて90万いかないくらいだった場合社会保険料や、所得税、住民税は支払わなくても大丈夫でしょうか?詳しい方教えてください。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
住民税に月額は関係ないです。
そして月8.8万は1ヶ所での給与で考えますよ😅副業と合わせて8.8万ならそもそも社会保険料関係ないです。
退会ユーザー
所得税もその金額なら引かれることはないかと。もし引かれても確定申告したら帰ってきます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!副業で問題なく稼いでも良さそうですね!安心しました🙇♀️