
外で癇癪を起こす息子に困っています。恥ずかしくて辛いです。息子は逆上し、怒りを抑えながら耐えています。家に帰ると引っ叩きたくなることも。普段もキーキー怒ってばかりで、子供を好きになれないことも考えています。
外で癇癪起こす息子が無理です
理由は恥ずかしいからです
こうなってしまうと
もう何を言っても逆上してくるので
こっちがひたらすら耐えるしかありません
しかも私が怒ってることに敏感になるみたいで
「声が怒ってる‼︎顔が笑ってない‼︎」など
そりゃそうだろってことばかり言ってきます
でも逆上するだけなので
はらわた煮えくり返ってるけど
「怒ってないよ😊」と演技します
自分の腕に爪を食い込ませて怒りを抑えてます
家に帰ったら引っ叩いてやろうと考えてます
(今の所はまだ一度も手を出してませんが)
とにかく恥ずかしいです
もうこの子をおいてダッシュで帰りたくなります
普段も文句ばかり、キーキー怒ってばかり
昨夜は「可愛いけどもうこの子のこと好きじゃないかも」
って考えました
- はじめてのママリ🔰
コメント

ショコラ
4歳の息子くんの話でしょうか?
2歳児くらいのイヤイヤ期みたいな感じですかね?
何に癇癪を起こしてしまうのか、お菓子を買いたいとかそう言う系ですかね?
例えばスーパーに行く前に、今日は300円分のお菓子なら買っていいよ!って課題を与えてみるとか、今日は◯◯を作るから、それに必要なものって何だろう?とかゲーム感覚でお買い物するのはどうですか?
あとは、もしルールを破ったら即退場!とか。
4歳だと体格も大きいし、声もでかいだろうし、恥ずかしいですよね…

はじめてのママリ🔰
ブチギレちゃダメなんですか?🤔
4歳ですよね?✨
逆上してきても更に一度こてんぱんに叱り倒してみたらどうですか?😂
ってこんなこと言ったら炎上しちゃいますかね(笑)
こんなこと言ったら失礼ですが息子さんにナメられてしまっている感じがします...😢
-
はじめてのママリ🔰
毎回、家に帰った瞬間ブチギレてます😂😂
“外では大きい声出さない”を息子に注意してるので、私も外ではきつく叱らないようにしてます
外では静かな声で「いい加減にしなよ..?」とかは言います
他人に見せられないくらいブチギレてるのですが、それでも効果ないんですよね..
ブチギレてる間は息子はしおらしくして謝ってくるんですが..- 2月10日
はじめてのママリ🔰
自分の思い通りにならないと癇癪がおきます
ほんとイヤイヤ期がずっと続いてる感じです
ちなみに昨日は、保育園の帰りは公園寄らない約束が「行きたい‼︎」→「約束したよね?」で癇癪でした
約束してたので即退場したいところでしが、4歳の本気の抵抗が抑えきれない&本当にすごい光景になるので出来ませんでした...
2歳のときは抱えて帰ることができたけどもう無理ですね
ここで折れるのも嫌でしたが、まじで詰んでたので公園に行きました
幸いお買い物の時はあれ欲しいこれ欲しい言わないです😮💨