![ぱも🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コープ、県民共済が多いと思います☺️月々1,000円ですし、民間の保険とは異なり、営利団体ではないので、年間で割戻金(加入者全体で使わなかった分が戻ってくる…大体10-20%くらい)もあるので、お得だと思いますよ😊
うちの子も県民共済に入れてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コープと県民共済に加入していますが、1000円のコースで考えたら入院はコープの方が手厚いですがそれ以外は県民共済の方が手厚い印象です🤔例えば同じ手術でもコープは対象外だったりするし、コープの方が保険金が低かったりしました💦
2000円のコースにするなら、県民共済は1000円のコースの保証が2倍だけれど、コープは単純に2倍にはならなかった(低かった)です…
-
ぱも🔰
返信ありがとうございます。
両方に入られているんですね✨
しっかり吟味されてて頭が下がります…
教えてくださってありがとうございます!
共済のが濃厚か…でも入院は魅力的だな?って感じですね😫参考にさせていただきます!- 2月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
息子はコープ共済の月1,000円のに入ってます。まだ使ったことはありませんが...。
-
ぱも🔰
返信ありがとうございます!
参考にさせていただきます✨
使わないことに越したことはないですが、何かあった時は役立つといいですね!そのためですもんね!- 2月12日
![ち-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ち-
県民共済こども型に入ってます!月1000円の掛金で、子供が急に入院したときに1日5000円入院費おりました😊
月2000円の掛金だと1日10000円だったと思います✨
何も無ければそれで良いしお守り程度に掛けてます😌
-
ぱも🔰
返信ありがとうございます!
保険ってお守りですよね😭
入院費おりてよかったですね〜✨
参考にさせていただきます!- 2月12日
![wakawaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakawaka
子どもに医療費はかからないですが、入院した場合など親が仕事を休む補填、その間の食費や他の子にかかる費用などに充てるために県民共済加入してます☺️
親の休業補償的な意味です☺️
あとは親に何かあった時に死亡保険が出るのも、額は少ないですが魅力です。
-
ぱも🔰
返信ありがとうございます!
そうですよね。掛からないとはいえど、大人にかかるのがリアル😫
それは初耳でした!
参考にします!ありがとうございます!- 2月12日
ぱも🔰
返信ありがとうございます!
分かりやすい説明ありがとうございます!
参考にします☺️