※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃちゃんママ🫥
お出かけ

2泊3日の旅行で離乳食中期の娘に外出先での食事やミルクの対応についてアドバイスをお願いします。洗い物の負担を減らす方法も知りたいです。

【旅行先の離乳食について】
2泊3日の旅行を予定しています
娘は離乳食中期になり2回食をしています
外出先での離乳食やミルクの時の哺乳瓶などは
どうされていますか?😮‍💨
おすすめの方法をよかったら教えてください🙇

旅行の時は中々洗い物もできないような気がして…
少しでも娘の負担が減るような旅になればなぁ🥺

コメント

mizu

旅行中は全てBFに頼ってましたよ☺️
お茹で溶かすやつ粉状のやつとかも便利でした!

ミルクのための哺乳瓶は、いつも洗えるように洗剤とスポンジ持参してました🍼

  • にゃちゃんママ🫥

    にゃちゃんママ🫥

    コメントありがとうございます🌟
    BFをまだ試したことがないので旅行前に食べさせてみます🫶🏻
    ぜひ参考にさせてもらいます🍼

    • 2月10日
ゆぅみ。

離乳食は全てBF頼りです!それに使い捨てエプロン持って行って事前にパパマママップとかで近くに食べさせられるような場所あるか確認してます😊
ミルクは缶ミルクか液体ミルク、もしくはキューブ持って行きます。使い捨て哺乳瓶とかも売っているので、飲むようだったら便利かもしれません🤔うちの子は飲んでくれずでしたが💦
洗うのは小さいスポンジと小分けやサンプルの洗剤、あとはジップロックにミルトンのタブレット持って行って消毒してました😊

  • にゃちゃんママ🫥

    にゃちゃんママ🫥

    コメントありがとうございます🌟
    すごく的確なアドバイスに感謝します🥲♡
    さっそくパパマママップ入れてみました!!
    液体ミルクとBFどちらも試したことがないので旅行前には試してみます!!
    参考にさせてもらいます🙏

    • 2月10日
ままり

私も7ヶ月の頃に旅行行きました😊
離乳食はBFのお弁当タイプを持ち歩いたり、バイキングの取り分け(パンやバナナ、ヨーグルトなど)してました!
ミルクは液体ミルクとキューブミルク持ち歩いて、水筒のお湯がなくなったら液体ミルク使うようにしてました😄
日中哺乳瓶はさっとお湯ですすぐ程度で、夜旅館についてからジップロックに洗浄液作って消毒してました!

  • にゃちゃんママ🫥

    にゃちゃんママ🫥

    コメントありがとうございます✨
    お弁当タイプはレンジが必要なものですか??
    バイキングの取り分けはナイスアイデアですね!!
    かなり参考になります!!
    試してみます😻🫶🏻

    • 2月10日
  • ままり

    ままり

    温めなくても食べられますよ!
    うちの子は常温のBFやミルクOKなタイプだったので食べてました☺️
    旅行行く前に試してみるといいと思います!

    • 2月11日
  • にゃちゃんママ🫥

    にゃちゃんママ🫥

    そうなんですね^^
    今日にでも試してみます👌🏻

    • 2月11日