![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
退院してから母乳外来3回ほど、そのあと3ヶ月くらいまでは桶谷式に週一で通ってました!
新生児期は特におっぱいも安定しないしずっとついてて欲しかったです😂
母乳が軌道に乗り始めてからは月2回くらい行ってました☺️
軌道に乗ったらやめてもいいのかなーと思いつつ、助産師のおばちゃんがめっちゃ気さくないい人で話するのが気分転換になるので通ってました🥺
![いちご🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご🍓
上の子の時、体重の増えが悪かったことや乳腺炎になったのをきっかけに通い出して体重とかも測ってくれるし、卒乳まで毎月行きました。
現在、下の子も毎月通ってます!
飲み残しあるので、マッサージ後は毎回スッキリするし、下の子も卒乳までお世話になるつもりです😊
-
はじめてのママリ🔰
月に一回って事ですかね?!☺️
マッサージ後のスッキリ感、気持ちいいですよね😭
たしかに、卒乳まで通おうかなと思います😳- 2月10日
-
いちご🍓
下の子は上の子よりも体重が増えずで最初の2ヶ月ぐらいまでは毎週通ってました💦
軌道に乗ってから月一です👌
お金結構掛かりますよね😭💦
でも育児相談兼ねて母乳外来通ってたので乳腺炎にもならず、気持ち的にも毎月通って後悔無しです‼︎
上の子はコロナ禍だったので多分母乳外来で育児相談や愚痴聞いてもらわなかったら乗り越えれてなかったと思います笑- 2月10日
![さめのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さめのは
安定するまでは週1で、母乳安定してからはメンテナンス程度で3週間に1回程度行ってました!
私が通ってたところは、気分転換や相談も兼ねてきたらいいよ〜って感じでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!安定するまでどれくらいかかりましたか?
メンテナンス大事ですよね😱
たしかに気分転換になりますね🔥- 2月10日
-
さめのは
1ヶ月くらいで安定しました!
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!なるほど。、、
私も母乳外来で桶谷式マッサージしてもらったら驚くほどふわふわになり感動で毎日通いたいくらいで😭
お金がついていきません笑
月2回ですか!ありがとうございます😭