![❁❁❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜仕事で子供が寝ない悩み。ミルクと母乳で育てているが、寝付きが悪い。おしゃぶりや乳頭保護器を試してもすぐ泣き起き。旦那に3時間は寝かせたい。
批判的なコメントはご遠慮ください。
今事情があり土日だけ夜仕事にでてます。
その際旦那に子供2人を見てもらってるのですが
下の子が全然寝なくてずっと泣きっぱなしらしいのですが
パパだけでもこうしたら寝るよーとかアドバイスください💦
私の母乳が出過ぎるのもあり母乳とミルクで育ててるのですが、仕事の時は夜だいたい21時にミルクをあげてるみたいですがそこから寝たと思って置くとすぐ泣いて
そのまま泣きっぱなしのようです。。。
おしゃぶりはぺっぺするので上の子で一瞬使ってた
乳頭保護器にガーゼ突っ込んだおしゃぶりの代用品を
使ったりするのですがそれは嫌々吸ってくれてうとうと
するけどすぐ起きる。
そして旦那は朝早いので寝不足の中見てくれてるので
できることならミルク飲ませて抱っこした後せめて3時間は寝てほしいです。。
- ❁❁❁(1歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
スワドル着せてますか?
あとは、おやすみたまご(長時間利用は不可)というクッションや、抱っこ布団など、体が包まれる環境だと少し長く寝てくれます🥲
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
スワドルとか使ってないですか?
うちはスワドルに結構お世話になりました。
あとは寝たと思ったらすぐ置かない、置いたあともちょっとの間添い寝するとかですかね。
パパの体温で落ち着いて寝てくれたりしますよ!
-
❁❁❁
スワルド持ってなくて使ってないです、、、
確かにもしかしたらすぐ置いちゃってるのかもしれないです!
ラッコ抱き?でも大丈夫だと思いますか、、、?- 2月10日
-
退会ユーザー
ラッコ抱きでも大丈夫だと思います!
私夜中寝てくれない時は抱っこしてソファーに座って寝てたりしてました。- 2月10日
-
❁❁❁
ソファーでしてたのですね🥺ラッコ抱きなら旦那も少し身体休めながらできそうなので
明日お願いしてみます!!
ありがとうございます😭- 2月10日
![ぼくちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼくちん
ママさんの洋服を着てパパさんが寝かしつけるとかどうですか😖
自分も息子が3ヶ月くらいに夜の仕事してて旦那が私の脱いだ服を着て寝かしつけてました😂笑
-
❁❁❁
本当ですか?!
確かに名案ですね!!
明日伝えてみます!!
ぼくちんさんの旦那さんそれ以外になにか対策してましたか?- 2月10日
-
ぼくちん
後わ布団の代わりに私の服かけてました😂笑
ここにままいるんだぞ!てアピールしてた。って言ってましたね😂笑
子供が寝ても服脱がないようにしてたみたいなので使用済みの服が2枚いる感じです笑- 2月10日
-
❁❁❁
使用済みの服2枚、、、😂
日中1回着替えて2枚用意します!
確かに少しでもママの匂いに包まれれば安心しそうですね😭- 2月10日
-
ぼくちん
息子も最初は泣いて寝なかったです😖
それで旦那が閃いて私の服着て
寝かしつけしだしたみたいで😖笑
健闘祈ってます👶🏻!- 2月10日
-
❁❁❁
そうだったんですか!
旦那さんの発想すごいです🥺
助かりましたアドバイスありがとうございました😭💦- 2月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月ですよね…
寝たと思うのが早いのかなとも思いますが、おくるみで巻いてあげるのはどうでしょう?今すぐできると思います!
-
はじめてのママリ🔰
おくるみで巻いて、立ってゆらゆら揺れる、寝たと思ったら、そこからもう少し頑張ってゆれて、そのまま置く…
- 2月10日
-
❁❁❁
おくるみ新生児の時から私がしてるので旦那に何度か教えてるのですが「できない!」と言われてしまって、、、
確かに寝たと思うのが早いのかもしれないです、、、
長めに抱っこしてるように伝えてみます💦- 2月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後間もないのに、しかも夜にお仕事お疲れ様です😭
うちは私が平日寝不足でへろへろなのもあり、私は育休中で仕事もしてないのに土日は旦那がベビと一緒に寝てくれてます😇
他の方もおすすめしてるように、スワドルはおすすめです!本当によく寝てくれます✨
あと、手を握ってあげたり、頭を撫でてあげるのはいかがでしょう?
旦那が寝かしつけ上手くて、コツを聞いたら頭を撫でてると言ってました!私がしてもダメだったんですけど、男の人の手は大きいので安心するみたいです🤔
-
❁❁❁
いえいえとんでもないです💦
なおさんもお疲れ様です😭
スワルド結構皆様からオススメされたので買います!!
ちなみにサイズいくつ使ってますか?調べたら3ヶ月以降はMって書いてあって
今S買ったらすぐサイズアウトするなーと思って💦
確かに男性の手は大人でも落ち着きますもんね!
旦那に頭撫でてみてって伝えてみます!!- 2月11日
-
退会ユーザー
2ヶ月くらいからMサイズ使ってました!
ぴったりサイズが良いと書いてありましたが、熱がこもるのもなぁと思って当時は少し大きいかな?くらいだったんですけど、Mにしました☺️
おかげで今も使えてます✨- 2月12日
-
❁❁❁
あ!じゃあ今M買っても大丈夫そうですね😮💨
ありがとうございます😭
助かりました😭😭- 2月12日
-
退会ユーザー
大丈夫だと思いますー🥰
あと、寝返りし始めたら卒業しないといけないんですけど、その時にすんなり卒業できたらいいんですけど(うちはできずに今練習中です😭)、難しい時は片手ずつ出して徐々に練習するので、手が出せるようになっているやつにしておいておくのもありかもです✨- 2月12日
-
❁❁❁
確かに手が出てないと寝返りし出すと危険ですもんね、、、
めっちゃいいアドバイスありがとうございます🥺
手が出せるようになるタイプ探します!!- 2月12日
-
退会ユーザー
とんでもないです🥰
寝れないと赤ちゃん自身もパパさんも辛いですし、それを聞く❁❁❁さんも心配で仕事に集中できないだろうから、寝てくれるようになると良いですね✨- 2月12日
❁❁❁
スワルドとクッション持ってなくて、、、
その代わりにベッドにタオルをクルクルしたのを2箇所に置いてその上に布かけてCカーブになるようにしてます💦
やっぱりスワルドとかあった方がいいですよね。。
(こんな感じにベッドしてあります)
ママリ
2ヶ月くらいだと、体も少し大きくなって力も強くなるので、おくるみじゃ通用しなくなりますよね😭
モロー反射などでもびっくりして起きちゃうし💦
スワドルそんなに高いアイテムではないし、これに救われるなら買うべき!とおすすめします🥹