![なおぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子が自閉傾向で保育園に通っているが心配。療育も考えているが、保育園での対応に不安。復職後の仕事との両立も不安。同じ状況の方の働き方を知りたい。
上の子が自閉傾向で療育に通わせる予定で動いてます。
保育園に通っていますが次から年少さんでついていけなくなってきそうで心配です💦
保育参観で様子をみたら集団指示は通ってない印象で先生に声かけられて動く様子でした...
保育園もしかしたら辞めさせられたらどうしようとビクビクしてます😢😢😢私立の保育園なので学年に1人フリーの先生がいる形で加配はつけられないみたいです
現在下の子育休中のため一年は動けますが
復職したあと仕事+保育園+療育、両立できるのか不安です...時短正社員で戻る予定ですが、厳しいですかね🥲
平日1日+日曜休みです
療育+保育園または幼稚園に通ってるお子さんがいる方はどのような働き方してますか?
- なおぴー(1歳4ヶ月, 4歳4ヶ月)
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
正社員です。
自閉症スペクトラムの息子と診断がついていない娘ですが保育園、療育に通ってます。
今は実父が療育へ送り迎えしてますが、以前は固定休もらって療育にいってました!
うちも加配はないですが、注意が必要な子だと先生も理解してくれ見てくれていてますよ😃
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
少し前の質問にすみません😭
上の子が年中になりましたが、時短正社員+療育+幼稚園です!
両立はできることはできると思いますが、体調崩したりした時の各種方面への連絡や予定の把握が大変です…!
時短が続けられる下の子が3歳になるまでは正社員を頑張ろうと思っていますが、もう既に心が折れそうです😇
コメント