※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

不妊治療中の方へ。里帰り先の病院は決まったけど、妊婦健診をどこで受けるか迷っています。みなさんはどこで受けましたか?情報を教えてください。

不妊治療されていた方に質問です!
里帰り先の病院は総合病院で決定しているのですが、それまで妊婦健診をして貰う病院を探すのに苦労しています…。

みなさん、クリニック・総合病院・大学病院の中でどの病院で受け入れて貰えましたか?
もし病院探しでこのサイトが分かりやすかったなどあれば教えて頂きたいです!

コメント

にんじん

近所の産婦人科にしましたよ〜!
健診だけしてもらえればいいので、通いやすさで決めました。心配なことがあるならもしもの時に大きい病院にかかるほうがいいのかもしれないですが😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も近所のクリニックが第一希望だったですが断られてしまって🥲不妊治療をしているとクリニックは厳しいのかなと思っていたのですが、受け入れてくれるところもあるのですね!
    教えて頂きありがとうございます😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

地元の産婦人科に行きました。産むのもそこで受け入れていただけました。不妊治療で双子でしが大丈夫でした。場所によっては断られたりするって聞いたことあります。総合病院だと何かあった時に安心だと思います。今の時期だとインフルとか流行ってるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりクリニックによるんですかね🤔妊婦健診をお願いする病院も総合病院だと安心ですね!検討してみます!
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🍊

クリニックや病院によるので、里帰り出来なかったらここで産みたいと思う病院のホームページ見るか電話で問い合わせが確実だと思います😊
私は夜間など、何かあったら怖いので分娩している所を探してました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰りが間に合わなかった場合怖いですもんね🥲探してみます!ありがとうございます!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🍊

    はじめてのママリ🍊

    間に合わないと言うか、切迫などで入院や帰れない状態になった時が怖いなと思ってました😢私は個人病院から小児外科のある総合病院になったので選べずでしたが😂何もない事が多いと思いますが、稀にこんなこともあるので😂

    妊婦健診楽しみですね☺️✨

    • 2月10日