※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

産後の過ごし方について、自分で家事をすることが多いです。何もしない過ごし方について疑問を感じています。帝王切開で動けるけど、無理はしないようにしています。

なんかティックトックとかで、産後は休むように〜みたいなのとかよく見ますが、無理くないですか?!w
里帰りしてますが、ご飯とか洗濯流行ってもらいますが、除菌とかは自分でやってます。
洗濯物うんちもらしとかだったら自分でやっちゃいます。
と言うくらい自分でやった方が早い時もあったりします。
いかに何もしないというのはどういう過ごし方なのでしょうか……
ちなみに自分は帝王切開です。
傷口は痛みますが、普通に動けます。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がいれば尚更無理ですね〜!!!w
一人目でも初めての育児で必死になっちゃうので別の意味でゆっくり出来ないです💦💦

  • まめぞう

    まめぞう

    複数子供いたら絶対無理ですよねえー!
    全てが初めてでてんやわんやですw

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

昔みたいな農作業とかしなければ重労働じゃないのでご自身に負担がなければやっても大丈夫だと言われました😂

  • まめぞう

    まめぞう

    農家じゃなくて良かったwww
    そうですよね〜!

    • 2月9日
ゆきだるま

出来るだけ寝て赤ちゃんに捧げる生活でしたが、なんにもするな!は無理です😂

私も帝王切開でお腹は傷あってまぁ痛いけどお股は切れてないので普通に家事してました。

重労働しないって意味だと思います😂

  • まめぞう

    まめぞう

    気づくと動き回ってますwww
    お股切れてないから動けますよねw

    • 2月9日
きなこぱん

赤ちゃんのお世話以外は何もするなということなので今の感じでいいと思いますよ☺️
休めるところは休む、無理はしない、赤ちゃんが寝ていれば自分も寝る☺️なるべくゆっくりしてた方が後々身体には良いと思います。

  • まめぞう

    まめぞう

    更年期障害にどのくらい影響するのか気になります

    • 2月10日