![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園の園児が引っ越しで退園するケースが多いです。男の子が多く女の子が少ない状況で、女の子が引っ越してしまったため寂しいと感じています。引っ越しに驚きを感じる一方、自身も引っ越した際に同様の経験がなかったことに気付いています。
皆さんのお子さんが通っている幼稚園は、お引っ越しで退園される方って結構いますか❓
今年少なのですが、既に3人引っ越しで退園してしまいました。
他にも、卒園までに引っ越しするかもと言っていた方も数名。
園児数も少ない上に、学年の3分の2が男の子で女の子が少なく(うちも女の子)
引っ越していった子は全員女の子なので、ちょっぴり寂しいです🥲
私も幼稚園の頃に引っ越しましたが、引っ越し先の幼稚園では引っ越していった子がいた記憶がないので、
意外とお引っ越しされる方って多いんだなぁと驚きもあります。
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
多くはありませんが、何人かはいましたよ!
転勤でがほとんどですがお家建てたとか。上のお子さんの卒園タイミングで、下のお子さんは途中退園でお引越しみたいな感じで。わが家も上の子の卒園、小学校入学タイミングで引越したので下の子は転園になりました😂
![みーあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーあ
保育士してますが、いますね
引越しする方は
未満児、年少が多いイメージです!
多分家を建てた、とか
小学校の近くの園にして小学校行くまでに友達を作るなど
色々と考えてるんだと思います!
あとは仕事で県外にって方もいましたよ!
寂しいですよね😞
![姉妹のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹のまま
娘の園はいないです!
ただママ友のいた公立幼稚園は子どもの入れ替わりがすごいと言っていました💦
公立で入園にかかる費用があまりかからないから転勤族の方が多いと…
![しょりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょりー
息子が満3歳児クラスで入園して今年中ですが、知ってるだけで家を建てたりで3人引越しで退園してます🤔
次年長に変わるタイミングでパパの転勤で引っ越すという子もいるので、たくさんではないけど数人はいるのかなーって思ってます。
コメント