※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
家族・旦那

旦那との関係で妊娠について話したいが、理解してもらえず困っています。旦那の融通が利かず、合わせると疲れる。どうすれば理解してもらえるでしょうか?

旦那が融通が効かないというか、理解してもらえません‥

赤ちゃんほしいねと言ってて、なかなか妊娠しないです‥
旦那は自分が仲良ししたいときだけです。
毎日もあれば、何日も空くこともあります。私も嫌な日や疲れてる日などあるので旦那に合わせるのはすごく嫌です‥
旦那は合わせないと怒るし不機嫌になります‥それが疲れるので旦那に合わせることもあります。

妊娠のために話したのですが、理解してもらえず。
どうすれば旦那にわかってもらえますか?

いろいろ教えてください!よろしくお願いします。

コメント

deleted user

男性にとっての性行為はシンプルに自分の快感。
自分が相手気持ち良くさせてあげてる優越感。
だから男性ってセックス好きなんだと思います。
赤ちゃんほしいはセックスする口実であり実際赤ちゃんは二の次。
そのうちできるものでそれよりセックスする事を楽しみたいのだと思います。

しかし女性はここに妊活という認識が入ると、また違ってきますよね。
シンプルに気持ちいいだけを楽しむ行為じゃなくなります。
この瞬間妊婦になるかもしれないと責任も生まれます。
ここの考えの差かなと思います。

男女の差だと思うので、言ってわかってくれる旦那さんならすごい人間のできた素敵な方だと思います。

  • めぐ

    めぐ

    旦那に理解してもらうのは難しいですかね‥
    赤ちゃんほしいと思えば、少しでも理解してもらうことですか?

    • 2月9日