※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

第二子妊娠で育休延長可能か、保育園辞退も悩んでいます。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

第二子妊娠、育休延長について

現在1歳の子どもがいます。
4月から保育園が決まり4月下旬に復帰予定ですが、第二子を妊娠したかもしれません。
復帰の日程も決まっており、保育園の面談も終えています。
その場合、育休を延長することは可能でしょうか。
(会社は2歳まで育休とれます。)
会社に迷惑をかけていて申し訳ない気持ちでいっぱいですが、第一子妊娠中つわりがひどく数ヶ月休職したので、今回もお休みをいただくことになるかなと思います。
数ヶ月間働いて産休に入るならそのまま育休をいただきたいです、、、。

また、保育園は辞退になるのでしょうか。

同じような状況で育休延長した方がいましたら教えていただきたいです。

コメント

はるまき

私の場合ですが
1人目の4月入園が決まっていましたが
12月中旬に2人目の妊娠がわかり
2月の復職前面談で人事に相談したところ
復帰しても数ヶ月の勤務になってしまうので
復帰せず、そのまま育休延長→2人目の産休→育休
という流れになりました。

1人目の保育園は辞退となりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    はるまきさんの流れが私の理想です!
    2人同時に保活されたと思いますが、2人とも同じタイミングで保育園入園できましたか?
    私の住んでいる自治体は、辞退するとペナルティがあるようで次の保活が不利かなと不安です。

    • 2月9日
  • はるまき

    はるまき

    私の場合少し特殊で、育休中に家業を
    手伝っており、ほぼ無給ですが
    パートという形なので
    1人目は産前産後で預け、退園して認可外へ
    そして認可園へ転園しました。
    下の子は申請を出していますが内定がでず
    今のところ自宅保育で在宅ワークです。

    ペナルティがあるのはきついですね‥
    かなり面倒ではありますが、一度復帰して
    保育園に入るのが理想だと思います。
    上の子みながらの妊婦生活は大変だと思います‥。

    • 2月9日
いちごみるく

保育園は育休を延長するなら辞退になります。
辞退になる場合は早めに市役所と決まっている保育園に辞退の電話をします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やはり辞退になるのですね。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

保育園は辞退になります。
大変だとは思いますが一度復職して保育園に入れた方がいいと思います。
2人を自宅保育は本当に大変ですよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    大変ですよね😭
    保育園に入れるのが寂しいのもあって育休延長できたらと思いましたがよく考えてみます!

    • 2月9日