※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
picchi
住まい

自治会の総会出欠について相談です。初めての総会で挨拶も兼ねて出席した方がいいか悩んでいます。総会に出席しないとデメリットはあるでしょうか?

【自治会の総会出欠席について】
去年の11月に戸建てに引っ越しをし自治会へ入会しました。3月に総会があるようですが欠席予定です…。もともと自治会には入りたくないなぁという考えでしたがゴミ回収の問題など考えると…ということで入会しました。越してきて初めての総会なので挨拶も兼ねて出席した方がいいのかとも思いましたがどうも面倒で…みなさんの自治会は総会に出席しないと何か言われる、や役員を押し付けられる等出席しないデメリットってありますか😣??地域によって色がとても違うかと思いますが教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自分もゴミ回収のために、、
仕方なく入った感じです😂😂
戸建てに引っ越してきて自治会入会し
3年目になりますが一度も総会には
出席していません、何か言われたりもなく
役員は順番で回ってくるというシステム
らしく回ってくるのは10年後と言われたので
その頃には子供からも手が離れてるので
まあいっか、という感じで、、💭💫
自分は欠席しもし仮に言われた場合には
子供が小さいのでと手が離れてから
でしたらみたいな感じで伝えようと
構えてましたが周りも優しくいまのとこ
何もなく、デメリットもないです。
総会で話した内容等はまとめて冊子
みたいなのを後日配布されるので困った事はないです。

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!うちも役員は順番にまわってくるというのは聞いているので何年後かは分からないですが何も無く過ぎていくと嬉しいですね…🥹自治会自体大きなメリットも特にないなぁと思いますが(笑)同じようにデメリットも無ければいいなぁと思います😣

    • 2月9日
すー

あんまりよく分からず流れで入ってますが😂総会は組長やった年に出ただけです😅組長は引っ越してきた順に回ってくるのでやるやらないとかもなかったですが😓組長やった年に集金で町内回りましたが、近くにどんな人が住んでるのか分かってまぁ良かったかなと思ってます😊

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます😊わたしも流れで入った感じはあります😅みんな入ってるからね、と言われると断れず……確かに最初に組長やる流れでご近所の皆さんと顔見知りになれるっていうのもいいかもですね💡

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

うちの地域は強制入会させられる地域なのですが
抜けたいと話した時に電気使うなら抜けられないと言われた感じです😅
40年前ぐらいからある住宅街で
8割が高齢者なんですけど、
電柱から電気引っ張ってるので
その電柱が地域の持ち物だから
抜けられないのが理由らしいです💦
ごみ捨てだけなら良かったんですけど😫

去年、総会参加したんですけど、
冊子に書いてあることダラダラ読むだけで1時間半
なんの意味があるのか全く分からなかったので
今年は不参加でした😅
ですが高齢者で参加できない人以外は総会はほぼ全員強制参加のような感じです💦
ですがあんな感じの総会なら参加する意味が無いと思います😱

  • picchi

    picchi

    コメントありがとうございます😊電気使うなら?!使わないなんて無いからそれは強制入会ってことなんですね…😩電柱が地域の持ち物って初めて聞きました😳
    わたしの勝手なイメージの総会がそんな感じです😓なので参加したくなくて…我が家は回覧板で出欠表が回ってきたのですがほとんどの人が出席で女性の一人暮らし?っぽい人達のみ欠席でした…悩みますが子供も小さいので不参加にします🫠

    • 2月9日