
コメント

ママリ
上の子の時はそんなものでしたよー!
飲む量は子どもが決めて飲んでいるので、無理に飲ませてもきっと飲まないですよね😓
離乳食も2回食とのことなので、離乳食をどんどん進めていけば大丈夫です👌
ママリ
上の子の時はそんなものでしたよー!
飲む量は子どもが決めて飲んでいるので、無理に飲ませてもきっと飲まないですよね😓
離乳食も2回食とのことなので、離乳食をどんどん進めていけば大丈夫です👌
「ミルクの量」に関する質問
完ミ移行について、、 もともと2人目は完ミでいきたかったんですけど 産後から母乳がしっかりではじめたので 完母でいいといわれ完母でやってたのですが やっぱりミルクにしたいとおもって 勝手に徐々にミルクの量を増や…
生後9日の男の子を混合で育てています。 2442gで小さめで産まれたため、ミルクの量をちゃんと飲ませるよう病院から言われており、毎回80作るのですが、 基本的にずっと寝ており、どれだけ起こしても起きず 40〜50しか飲み…
生後10ヶ月、離乳食とミルクの量について。 6:30 離乳食1回目+ミルク100(飲んだり飲まなかったり) 10:00 保育園でミルク100 11:30 保育園で離乳食2回目+ミルク100くらい 15:30 保育園でミルク160 18:30 離乳食3回目 2…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます😭🩷
保健師さんから「ミルクが少ないから増やして」ってはっきり言われてちょっとショック受けちゃいました。飲めないって言ってるのに…
幸い、離乳食の進みはいいので少しずつ量を増やして早めに離乳できるようにします!
ありがとうございました!
ママリ
保健師さんはママリさんのお子さんのママじゃないし、1番分かってるのはママリさんなので、何でもかんでも教科書通りの保健師さんの話を間に受けなくても大丈夫ですよ☺️
うち子も離乳食の進みは良かったので、ミルクのことは考えずにどんどん進めていきました!ミルクも11ヶ月で完全に卒業してました🤣
頑張ってください✨
ママリ
ありがとうございます!
今日もミルクは相変わらずですが、よく食べました😊
あとは身長体重が増えてくれれば安心です!
専門知識のある人の意見も聞きつつ最終決定は自分ができるようにしておきたいです😊