
5歳の娘が夜中に37.3〜6度で寝ていたが、エアコンを止められた。体温は下がったのか心配。37.5度超えたら保育園休ませた方がいいですか?
厳しいご意見はご遠慮ください。。。
5歳の娘が夜中に37.3〜6度でうなりながら?寝ていました。
(泣きそうな声でした)
旦那が、暑いなら消すよ。と言って、大丈夫と言ったのですが、エアコンを止めてしまい2時から7時ごろまでエアコンなしでした。。
体温計で先ほど測ったら37.3〜4度でした。
エアコンを止めてたから下がったのでしょうか??
エアコンをずっと止めてたことにイライラしつつ、、笑
本人は元気そうなのですが、37.5度超えたら元気でも流石に保育園休ませた方がいいですよね、、、??
- ももまる(6歳)
コメント

退会ユーザー
平熱何度か分かりませんが、大して下がって無いですし関係ないんじゃないですかね🤔
うちは平熱36.5とかなので、37.4あるなら休ませます😊

ママリ
エアコンのせいで体温は変わらないと思います!
我が家は空気が乾燥しちゃうので、夜は寒すぎない限り消してることが多いですよ😌
その体温だと活動するとあがってきたりするので休ませてあげる方がいいとおもいます💭

🔰
エアコン止めたからさがったとかじゃなくて0.2度くらいなら変わってないと思いますが…。
うちの園は37.5度以上は預かってもらえないので必然的に休ませます。
37.3度とかでも今から熱があがる可能性もあるので休めるなら休ませてなるべく安静にさせます。

あおあお。
37.5度超えたら、休ませないといけないって、保育園で決まってませんか?🤔
なので、休ませます。

3kidsママ
微熱なのでお休みしますね😅💦

はじめてのママリ🔰
エアコンの温度は何℃ぐらいだったのでしょうか?
28℃のような極端に高かったのであれば、体温が高くなることもまれにあります。
うちは、エアコンは寝かしつけの時だけつけるようにして、1時間でエアコンが切れるようにしてます✨️
仕事が調整できるのであれば休ませますが、何℃で休ませるかは、保育園の規定にもよります😊
ももまる
平熱は36.5〜6度です。
退会ユーザー
私なら休ませてます😊