※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の成長について心配事があります。ハイハイや歩行が遅く、発語も進まないようです。大丈夫でしょうか。

うちの息子、いろいろと心配事気になることが絶えずやってきます🥹
まず、月齢が低い時は背ばいをずっとしていてハイハイはバタフライハイハイで🥹
変な動きばかりで心配でした😂
やっと普通のハイハイできたのが一歳前😂😂
今度はなかなか1人立ちせず、、1歳3ヶ月になる頃にやっと立って歩き始めました😂
そして今の心配事は、発語がありません🥹
泣いたときに、まんまーとときどき言うことがあったのですが最近はそれも言わなくなりました😭😭
ママは?って聞くとまんまんまーと言ってたときもあったのに今はなぜか、たったったーって言います😂
大丈夫なのでしょうか、、😭😭

コメント

まい

うちの息子も背ばいしていて、はじめての発語は1歳半でした!今4歳ですが何の問題もなく育ってます😌
運動面も1歳3か月で歩いていれば際立って遅いわけではないと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね!🥹
    気づいたら一歳4ヶ月になってて検診までもうすぐなので焦ってました😭😭
    もう少し様子見てみます🥹

    • 2月9日
しゃん

上の子どもが両手パチパチとかバイバイとか遅くて心配が多い子でした。1歳4ヶ月のときには発語がなくて保健センターに相談に行きましたが、まだなくても大丈夫と言われ、1歳5ヶ月くらいから少しずつ言葉が出てきました!今ではおしゃべりが上手といろんな人から言われています😊
成長ゆっくりだと心配する気持ちわかります😣きっと今は溜め込んでる時期なのでもう少し待ってみましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    溜め込んでる時期なんですかね😭
    今はまだ発語なくても大丈夫なんですね🥹
    ほんといろんなことがゆっくりで、できたと思ったらつぎの心配事ができての繰り返しです😂😂
    もう少し待ってみます!🥹

    • 2月9日