

ママリ
2人目出産時、上の子は自宅保育でしたが主人に見てもらってましたよ🙌
育休は取らずでしたが、出産当日は急遽休んでそこから退院の日まで有給で休んでました😌

ボーボボmama🦖🐾
自宅保育でした🙌
うちは実家に里帰りしてたので両親が見ててくれました😌

ヨウ
私は実家がかなりの遠方なので、上の子連れて里帰りしました!
入院中は主に実母が休みを取ってくれて、実家&近隣に住んでる妹弟も1〜2日程休みを取ってくれたので、実母&実妹弟が面倒見てくれました😂✨

kaaMam
夫は仕事のため実家に預けていました!

u
自宅保育ですが夫に仕事休んで見てもらってました!!

ミリチャ
夫に仕事休んでもらい、見てもらっていました☺️

あられ
上の子1歳半の時に次男を出産しました!
普段は夜勤で夜旦那はいないですが、たまたま検診日でいる日で(検診が終わった日の夜中でした)陣痛が夜中に来たので、上の子も連れて産院に送ってもらい、出産後も職場には生まれたことを伝え退院まで休んでもらい自宅で見ててもらいました!
私の場合、里帰りをしないことと見れる人がいないことを事前に(予定日1ヶ月前から)職場の人に伝えてもらい、もし陣痛が来た場合は帰らせてもらうことと、入院中は突発的な休みになることを伝えてもらい調整してもらいました!

はじめてのママリ🔰
実家に預けました!!

ママリ
実母が仕事を休んだ見てくれる予定です!

3人ママ
夫が休めず、両親義両親にも頼れずで
乳児院に預けてました🥰

ままり
皆さん、コメント
ありがとうございました!
参考にさせていただきます!
コメント