※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

5歳の娘が感動的な話や歌で泣いてしまうことがあります。この様子は普通のことでしょうか?小児科で相談するべきでしょうか?

今5歳の娘がいます。
3、4歳の頃から(時期不明)、悲しくなるお話、歌、をみたり聞いたりすると、『大丈夫かなぁ』と泣いてしまいます。 
みんなそんな感じなのでしょうか?
小児科で相談するのは大げさですか?

例えば、渡り鳥のドキュメンタリー映画では、
怪我した赤ちゃん鳥がみんなに追いつけない場面で、
→『もうみんなと会えないのかな?』
→『頑張れ!頑張れ!』
→『この子しんじゃうの?他の悪い人に食べられちゃうの?』
→『赤ちゃん頑張っているのに、悲しい』
と泣いてしまいます。

また、幼児用の英語の歌で、アヒルの子供がいなくなった後に、順番に出てくるの英語の歌でも、『悲しくなっちゃった』と泣いてしまうので最近は聞かせていません。

また、感動的なところでもいい方向に話が解決しても泣いてしまいます。
(良い結果になるまでの過程の中の悲しい部分が引っかかっている様子です)

この様子は娘の年くらいだとよくある話なのでしょうか?

コメント

deleted user

保育士していますが、私の知っている限りでは少ないです。気持ちを理解することはできますが、それで泣くという子は。

でも、その子は特に問題なく育っています☺️
成長とともに悲しいお話も見れるようになりました。

はじめてのママリ🔰

4歳の娘と同じです🥲
プリキュアで主人公がやられているシーンで号泣したり、私の目が充血してるのを見て、ママ目見えなくなっちゃっわないかなあと泣いたり、他人を心配して泣くことが毎日のようにあります。
思い出してみると私の幼少期も夜突然泣いてママいつか死んじゃうの?と言ったりしていたので似ているなと思っていました。
今は全然ですが他人に対する思いやりがある子供だったと思います。なので娘も人の痛みのわかる優しい子なんだとポジティブに考えてます笑
私は大人になるにつれてそんな優しさはいつの間にかなくなってしまったので娘にはいつまでも優しい人であって欲しいと思っています笑
特に難なく生きて来れているので性格の問題で心配はいらないと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ございません。
    ありがとうございます(;_;)
    思い返せば私も小さい頃、両親や祖母が死んじゃわないか夜不安で泣いていました💦
    私の遺伝だったら申し訳ないです(;_;)
    優しい子に育ってくれているとポジティブに考えて、本人がしんどそうなら様子をみて行こうと思います✨

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

こころ優しい娘に育っている証拠で、発達を心配して病院に相談するような話じゃないよね?って思いました☺️

うちの5歳の息子、予防接種とかでは泣かないのに
この前ファインディング・ニモの映画みて、ニモがお父さんと離れるときに『えーーーん!かわいそう…』って大声で泣いてました🤭
めちゃくちゃ優しいコじゃん…!って感動しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなり申し訳ございません。
    病院に相談するようなことじゃなく安心しました💦

    お子様とても優しい上に予防接種で泣かないなんてすごいですね✨
    うちも前向きに様子を見守ろうと思います✨

    • 2月12日