
コメント

はじめてのママリ🔰
私何か特別な人かは持っていきますが毎回持っていかないですよ💦
ものあげるために行ってないし…

ママリ
結婚の挨拶と新年の挨拶の時しか持って行ったことないです😂
-
あ
普通そうですよね。
義母の脳みそ腐ってますね。- 2月9日

N
うちは月1~2くらいで行くのですが、毎回は持っていかないです😊
子ども連れてくだけで喜ばれます😂
持ってこないよね、を言える義母さん凄いですね…🫣
-
あ
孫よりも物を求めてるんか?と苛立ちます。
- 2月9日

るん 🧸𓈒𓂂𓇬
近いなら持っていかないです🥺
なんなら、わたしなんて月1で1時間の距離の義実家にはお正月のお年賀くらいしか手土産持っていきません🥹
持ってこないよねーって言われるなら、行かないです🤣
-
あ
そういう言われるならもう行きたくないです。と伝えました。なんと返事が来るか恐ろしいです笑
- 2月9日

ママリ
そんなに頻繁に行かないですが、持って行ってないです😅
ご飯会しよう!とかイベントがあるなら持って行きますが…そんなこと言われたら孫に会わせてあげてるんだけど?って感じですね笑
-
あ
ほんと!孫に合わせてますけど?他になにか必要ですか?って感じ。そういうならもう孫に会わせませんよ。と言いたいところです笑
- 2月9日

Op
私は持っていきますが、
頻繁に行くのに毎回持って行かなくていいと思いますよ😲
義母さんから言う事ではないですし、イラっとしたついでにちょっと間行かなくていいかなと(笑)
-
あ
県外に住んで年に数回なら毎回持っていくのは分かりますが、30分で会える距離に頻繁に行ってやってるのに、、ほんとイラッとします。
当分行くのやめます笑- 2月9日
-
Op
本当にその通りですよ🙃
お子さんを見せに行ってる感じなら尚更発言が意味わからないですね…- 2月9日

はじめてのママリ🔰
そのお義母さん図々しいですねー!
近くて頻繁なら持ってかなくていいですよ🙆♀️
逆の立場で毎回持ってきてもらったら、なんにもいらないよーってゆうところだと思うのに、神経疑いますね💦
-
あ
ほんと、何言ってんだ?って感じですよね。何かもらえると期待してるのがキモすぎ、と言いたいけどグッとおさえました。笑
- 2月9日

na
近くでもないですが結婚してからは手ぶらです!!
そんな義母宅ならもう行かなくていいと思います🙄🙄
-
あ
手ぶらでいいですよね。
もう当分行かないです。- 2月9日

はじめてのママリ🔰
うちも義母宅まで徒歩圏内ですが、新年の挨拶くらいしか持ってかなくなりました(笑)そんな頻繁にいくならわざわざ要らないと思うんですがね💦
-
あ
わざわざいらないし、逆の立場なら持ってこなくていいって思いますよね。
- 2月9日

ままり
長期休暇での帰省ですが(車で5時間のところ)手土産は渡しません😅
というのも、お互い気を使ってしまうからということで手土産制度はなくしました☺️
新年の挨拶のみみんな揃うので持って行きます!
-
あ
その制度羨ましいです。
私は、お盆や正月、たまーにお菓子持って行ってましたが、それでも足りないようです笑- 2月9日
-
ままり
以前住んでたところ(車で1時間半)のときは行くたび持って行ってたんですが、義母から手土産はいいよーということでなくなりました😊
たまにの訪問だったら手土産はわかりますが、頻繁の訪問で手土産絶対とか😇😇
しかもそれでも足りないってなんて図々しい、、😇😇
もう訪問やめていいと思います!
なんならなぜ訪問してこないの?ってなったら逆に来させる(義母に手土産持たせる笑)か本音をぶちまけるかですかね🤭笑- 2月9日
はじめてのママリ🔰
人かは→日とかはです🙏
あ
ムカついたんで、物をあげるために行ってないといいました!どう返事が来るか、、。