※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃたろん
家族・旦那

生後4カ月の娘がいます。その娘の養子縁組についてちょっと愚痴なのです…

生後4カ月の娘がいます。
その娘の養子縁組についてちょっと愚痴なのですが、、

今すぐではないですが娘を義母に養子縁組するという話を昨日されました。
主人も義実家も、前々から考えていたみたいです。
理由は相続対策の為なので今まで通り私が母である事には変わりないことはわかってるのですが嫌です。
なんか嫌なんです。

確かに主人も祖母と養子縁組を組んでます。
でも成人してからです。
私もいつかこの話をされることは何となく分かってましたが何故今なのか。。
ただでさえガルガル期のせいなのか娘を盗られるって感覚が無理なのに…
2人目に男の子がもし産まれたらその子を養子縁組にするとも言ってるのですが産まれても、妊娠してもいないのに。。
産まれたら私の戸籍になるのにそのあと抜かれるのかと思うと産む前から嫌です。
さっきそれを考えたら涙が出て来ました。
変ですよね、ただの書類場の話なのに。

昨日主人は「そうだよね、嫌だよね?今話すことじゃなかったね」と言ってくれてます。
でも私のいない場で里帰り中からその話をしてたと思うだけで気分が悪いです。

文章めちゃくちゃですみません。
私が変ですか?
娘の為を思うなら養子縁組するべきなんですよね…
踏み切れないです。。

コメント

リーハ❤

そんなに財産あるんですね(^_^;)
今は、相続税がかからないで相続させる方法もあるのですが、それではやりきれないのでしょうか?
私も嫌ですね〜。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    あるみたいです…
    私も詳しくは分からないのですが最近不幸があり、今義実家が税金をどうするか話してるみたいで
    早めに対策をしようとしてるみたいです(*´・ω・*)やはり嫌ですよね💦

    • 3月15日
ピグミー

税務関係の会社に勤務してます。孫養子はお金持ちの家には多々あることで、もし義両親がお亡くなりになった場合、お子さんに相続税の加算なしで財産がいきます。(養子縁組みしないで同額の相続があった場合、税額が二割ましになります。)義両親がご高齢でいつ何があるかわからないため、養子縁組みを急いでいるのではないかと思います。これは言うなればおばあさんおじいさんが孫に財産を多く残してやりたいと思う所以で、悪い話ではないと思います。
お子さんのために、冷静になっても良いかと。

  • ピグミー

    ピグミー

    ちなみに相続税を払うのは、相続財産を受け取った側ですので、養子にするというのは義実家の相続対策ではなく、義両親がお孫さんのために財産を多く渡すための配慮かと思います。よくある手法で、単なる書類上のことです。義両親に悪い感情を抱かない方がよいかと思いますよ。

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    回答ありがとうございます。
    やはりよくある事なのですか…
    義両親はまだ若いのですが先日義父が亡くなったので対策を急いでるのですかね…?
    娘の為なのは主人の説明で何となく分かったのですが、そもそもどれだけの財産があるのかも分からない状態での話なのと
    一般家庭に育った私にはまだ理解が及ばず…
    まだ産後4カ月なので冷静になれないのかもしれないです…
    義実家に対して悪い印象ではないのですが、自分でもよく分からないのですが何かが嫌で納得ができないんです(´;ω;`)

    でも税務関係者からのご意見とても有り難いです。やはり書類だけと本来なら割り切るべきなのですね。

    • 3月15日
  • ピグミー

    ピグミー

    ご主人に兄弟はいらっしゃいますか?もしかして、会社か何かされていませんか?いまのままで、お義母さまに何かあった場合、お義父さまの財産がご主人の兄弟に分散されます。ちぃたろんさんのお子さんに入る財産は遺言ない限りゼロです。遺言があっても、相続税の増額と他のご兄弟からの遺留分の減殺請求のリスクが残ります。
    養子には普通養子と特別養子があり、特別養子だと実の親との縁が切れます(里子に出した場合、特別養子にする事が多い)が、普通養子の場合、戸籍はちぃたろんさんの所から抜けず、お義母さんのところに二重になる形で入ることになります。養子というと、皆様特別養子を想像されるので嫌な感じを受けますが、普通養子の場合、今回の場合のようにほぼ書類上の養子です。手続きも、ハンコ押すぐらいですみます。制度上の事を知らないまま、養子という響きが嫌だというだけで、この話に待ったをかけるのは大変な損です。税理士からすると、「はぁ~」ってなりますし、義母さんからしても心証が悪くなります。ご自分で制度上のこと、ご主人の家庭の事情のこと、よくお調べになってから行動したほうが良いかと思います。

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    主人には妹がいます。
    あとこれも結婚してから知ったのですが形?書類だけ?の会社があるみたいです。
    主人は代表でそのほかの親族は役員になってるみたいです。
    みたいというのは私が直接聞いた訳ではなく、近所や税理士さんが話してるのを聞いただけなので詳しくは知りません…
    普段主人は普通の会社に通うサラリーマンなので。。
    私もただのサラリーマンだと思って結婚してるので…
    養子にも色々あるんですね。知りませんでした。
    税理士さんや義母からきちんとそういう説明があれば私も納得できるのですが
    いきなり「税理士さんから言われて将来娘は義母と養子縁組すると思う」と言われてパニックになりました。
    そこで昨日主人も養子縁組していること、養子縁組するのは税金対策であることを簡単に言われて
    今日自分で少し調べ始めました。
    主人には今はよくわからないので返事ができないと言ってあるのですが
    やはり主人の家庭の事情とか、相続の話を聞くべきでしょうか?
    税理士さんはよく来るのですが私は関係ないも思っていて、いつも、聞かないようにお茶だけだして別室や自宅で待機していました。
    聞いたらいけないのかと思っていたので…

    もう少し主人に話を聞こうと思います。
    税理士さんにも一度会ったほうがいいですよね。

    • 3月15日
  • ピグミー

    ピグミー

    形だけの会社があり税理士が出入りしてるということは代々受け継がれた不動産をたくさんお持ちとかなんじゃないですかね😃その場合妹さんにその土地などが相続された場合、妹さんの婚家に先祖代々の土地が行ってしまいます。長男の一族に財産を受け継がせたいという意志があるのではないかと思います💡
    よく内容を把握せず、いきなりこのような理由でこの話をかき回したりすると多方面から呆れられるかと…まず自分がこの案件の担当税理士で世間知らずのお嫁さんから養子が~とか成人してから~などと言われたら、出たーちょーめんどくさ😰 となります。また、義母さんがへそ曲げてじゃあいいわよ、となった場合、お子さんが受けられる恩恵はゼロです。

    おっしゃるとおり、ご主人の家庭の事情を良く聞き、税理士に話を聞けるのであればここで相談した内容をすべてぶつけてみた方が良いかと思います。養子が不安であることについても、税理士が丁寧に説明してくれるはずです。お子さんが養子縁組みするとのことで、不安なのは当たり前です。よくご主人、義母さん、税理士と相談するといいと思います☺💡

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    やはり不動産があるんですか…
    言われてみればマンションや駐車場の話をよく話してる気がします。
    確かに親族の方も長男である主人を何かと大事にしてる感じはします。
    そういう意志があること最初から教えてもらえれば私も理解できたかもしれません。
    主人も義母も口下手であまり話さないので…


    やはり税理士さんから見るとめんどくさいと思われるのですね。
    聞けば税理士さんから説明してくれるんですかね?それすらも、めんどくさいと思われそうで…
    いつもきてお茶を出しても私にはスルーで
    養子の話も私と娘が引っ込んでから「あの子を養子縁組にしといた方がいい」と話していたみたいなので…
    勝手に養子縁組されるのだと思って1人でパニックになってました。
    義母たちは私が嫌がってることすら知らないと思います。
    聞き辛いですが次会ったら頑張って聞いてみようと思います。

    • 3月15日
  • ピグミー

    ピグミー

    そうだったんですね、そうしたら義実家も税理士も子供を跡継ぎのために奪う敵のように思えても仕方ないですね😰財産や会社のことをなにも話さずいきなり養子縁組にするからと言うというのは配慮がたりないですね。

    面倒というか、仕事として一族の財産を守るためにどうしたらいいか考えてるのに、内容や事情を把握せずただの精神論で養子縁組は嫌だ!と言われると あ~😰 となるかと思います。
    でもちぃたろんさんは内容すら知らされてないとのことなんですね💦

    おそらく、義母さんたちも税理士もちぃたろんさんがこのことで悩んでることに気づけないと思います。相続のために養子縁組というのは彼らのなかでそれほど特殊ではないし、普通孫養子にしてもらえるのはラッキーな事だからです。

    どんな税理士か解りませんが(おそらく先代の頃からの付き合いのおっさん税理士さんですかね😃)、自分ならちぃたろんさんの思っていらっしゃるようなことを質問されたら面倒と思いません、当然の疑問かと思います。ちぃたろんさんには内容を把握する権利があると思いますので、ぜひ聞いてみてください😃

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    今回他の方の意見も見て、不動産とか土地持ちには当たり前の手続きなのですね。
    思えばだから主人も当たり前のように養子縁組の話だけしてきたんだなっていうのが分かりました。
    主人に聞いたら義母の実家の方がかなり不動産経営してる金持ちらしいので義実家の人間の中では普通のことで当たり前の手続きだったんですね。

    義実家、税理士さんが長男一族になるべく継がせたいという意志がある事をみなりさんの話を聞いてよく分かりました。
    主人に確認したらその通りだと言われて、説明不足だったことを逆に謝られました。

    手続きする際には税理士さんに私が無知である事、義実家にも伝えて聞いてみます。
    本当に全員敵のように感じていて、娘だけ奪われて追い出させるのでは!?とまで考えてしまってました💦
    みなりさんのおかげで前向きに冷静に話を聞けそうです。
    それまで少しでも勉強しておこうと思います。
    みなりさんのように親身に分かりやすく説明してくれる税理士さんだといいのですが…
    本当にありがとうございました。

    • 3月16日
  • ピグミー

    ピグミー

    良かったです。養子なんてありえない💢😠💢などのご意見ばかりでしたのでおそらくこのままだとちぃたろんさんが反発したまま義母さんと対峙することになってしまうと思いちょっと焦りました😃
    財産の事って確かに言いづらいですよね~。
    ちぃたろんさんのお子さんがメインで財産を受け継いでいくことにしたいという事情ならば妹さんのお子さんは、同じお祖母ちゃんの孫なのに何ももらえないという格差が生まれますしその辺も含めてデリケートな問題ですよね💦
    グッドアンサーありがとうございました。

    • 3月16日
ゆきたん

変じゃありません!
いくら相続のため戸籍上だけと言えども
必死こいて産んだ子です!!
その子を手放したいと思うわけないじゃないですか!!
変じゃないから安心してください!

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    誰かに言ったらただのワガママだと言われそうで…
    我が子である事には変わりなくてもやはり嫌ですよね(´;ω;`)

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

相続の為とはいえ嫌ですよね。
お子さんが成人したり内容が理解出来るようになってからの方が良いと思いますけどね。

お子さんが相続の話知らない時に何かで自分の戸籍確認したらどう思うか(´・ω・`)

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    私も娘が成人して説明した上で娘がそうしようと言うならそうしたいとは思ってるのですが
    娘が結婚とかをする時に戸籍を確認したらと考えると嫌です…(´;ω;`)

    • 3月15日
ゴロぽん

ちぃたろんさんの家系に莫大な借金が出てしまうなら仕方ないですが、
義実家の税金対策だとすると。嫌ですね。
結婚した時から決まっていたことを、黙っていた旦那も信じられません。
私なら絶対しません。
なんなら離婚します。
書類上でも、戸籍の上から我が子がいなくなるなんて耐えられません。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    娘が税金の支払いに困らない対策だとは聞いてるのですがそれでも今は嫌なんです。。
    結婚する時は子供を産む事を私が考えてなかったので黙ってたようです。
    最近になり税理士さんに早めに対策するように言われて思い出して言って来たみたいで…
    せめて成人するまでは私の戸籍にいて欲しいです(´;ω;`)

    • 3月15日
ゆーぅ

何のために大切な娘を義理母の養子にしなくてはいけないのですか?
私なら絶対に嫌です!
書面上だけだろうが嫌です。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    娘が少しでも相続できるようにと…
    娘の為みたいです。。
    やはり嫌ですよね(´;ω;`)

    • 3月15日
ともちん(っ´ω`c)

変じゃないですよ!
誰だって書類関係だけだって、娘を取られるって思います💦私なら最後の最後まで嫌ですね😩

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    やはり嫌ですよね(´;ω;`)
    変じゃないと言われて少し安心しました。

    • 3月15日
みの

どんな理由であれ 書類上だとしても そんな事私だったら絶対認めたくありません!考えただけだ私まで悲しくなってしまいました…

ちぃたろんさんのご両親はなんとおっしゃっているのでしょうか?涙が出る程悩むということはご自身の中では反対の意見なんですよね…どうしても断れないのですか?

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    まだ私の両親には言ってないですが
    多分「そういう家に嫁いだんだろ」と言われると思います。

    私が本気で断れば主人は仕方ないと言ってくれると思います。
    でも私が拒否する事によって私だけでなく娘も親族から嫌われないかの方が心配で…

    • 3月15日
ゆか

私だったら絶対にいやです!
断ります!

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    やはり、断りますか。。
    同じ月齢のお子さんがいる方の考えが聞けて良かったです(´;ω;`)

    • 3月15日
deleted user

ごめんなさい。
悪い話ではないとか冷静になってくださいとかおっしゃってる方がいたのですが、いくら書面上のこととはいえ子供が養子にいくのに冷静になってられる母親なんていないと思います。
私なら絶対嫌です。
何故義実家のために、、
考えられないし考えたくもないです。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    ありがとうございます(´;ω;`)
    まだ話があったのは主人からだけなので心情を分かってもらえてるのですが親族にも同じように「冷静になれよ」と思われそうで怖いです…
    養子と聞くとやはり冷静でいられないです…冷静でいられないのは私がおかしいのかなと思ってしまって…母親のエゴなんですかね(´;ω;`)
    今は考えたくないです。育児に集中したいです。。

    • 3月15日
Asa

ごめんなさい、ひとつの回答だけは消そうとしたら全部消えてしまいました😭

まず、最初に書いた回答は誤りでした。
祖父母がお孫さんを養子に 、ということなので、
家庭裁判所の許可は必要ありません。
最初に書いていた回答は間違いです。
ぬか喜びさせて、本当に本当にごめんなさいm(__)m

そして、せっかくお返事いただいたのにスレッドごと消してしまってすみません。

質問では、悩まれているようで、
本当は養子は嫌なんだろうなと思ったので、
少しでも力になりたくて解答しましたが、
かえって混乱させてしまいました。。。

私だったら、
家族のためでも用紙に取られるのは絶対嫌です!
よい結果になることを祈ります、
負けないでください!

  • Asa

    Asa

    ただ、なぜ許可とか書いたかというと、
    お子さんがまだ15歳未満だからです。

    15歳未満の場合は、本人が一人で手続きできないので、
    何らか代理人も必要になると思って大人だけでできないんじゃないかと思ったところでした。。。


    とにかく私の浅い法律知識なので。。。😭

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    いえいえ、わざわざ教えて下さり、
    ありがとうございます😊
    私もあとで自分で調べてみようと思うのですが、
    きっといくら祖父母でも勝手に養子にはできないですよね?
    裁判所でなくても
    少なくとも主人か私のどちらかの許可が必要ですよね?

    主人は私の許可なく行動する人ではないのでそれが分かっただけでも良かったです✨
    冷静でなかったのと全くの無知なので、そんな事も考えつきませんでした💦

    • 3月15日
★chami★

私も絶対に嫌です。
税金対策って…。それ、娘さんのためとか言いつつ自分たちのためですよね。養子に出すくらいなら相続なんて一銭もいらないです。お金で戸籍のやりとりしてるみたいですね。そんな軽いものではないと思います。
進学の際、結婚の際、戸籍は確認するでしょう。女の子なら、それがコンプレックスになるかもしれないですよね。自分に置き換えた時、母親からどんなに細かく説明を受けメリットを話されたとしても、絶対に納得はできないと思います。

養子に出す為にお腹痛めて産んだ訳じゃないし、相続のために4ヶ月可愛がってきた訳でもないでしょう?それでお子さんやちぃたろんさんが義実家に嫌われても、そんな残酷な事言えちゃう義実家なんかこっちから願い下げだって態度でいないとダメですよ!

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    回答ありがとうございます。
    やはり嫌だと思いますか…

    私は義実家から嫌われてもいいんですが娘まで巻き添えにならないかが心配で…
    それで強気には出れないんです。
    せめてちゃんと説明があれば私の意見も言えるのでいいのですが…

    • 3月15日
haru

ん〜気持ちはわからなくもないですが、やはりみなりさんが仰っているように、冷静に判断された方が良いかと思います。

うちの夫も祖母の養子になっています。
土地持ちなので、そこそこ財産があるようです。
相続税対策で、色々としているようですが、私にも子供は沢山産んでほしい的な希望があったようです。
最初は、理解できなかったのですが、今ではもう1人は産みたいと思いますよ^^;
夫は、2人兄弟で、弟は、おそらく結婚はしません。
となると、財産がいとこたちに持ってかれます💦
それならば、我が子に…と思っています。
まぁもう1人出来ればの話ですが(笑)

有難い恩恵だと思いますよ。
ご主人様もちぃたろんさんの心情は理解しようとして下さっているみたいですし、頑なに嫌だ!ではなくて、冷静に話を聞いてみてもいいかもしれません。

我が家は、どちらかと言えば貧乏育ちなので、結婚当初は理解できないことも多かったですが、10年経った今なら有り難く養子縁組受けさせて頂きます。

普通養子であれば、ちぃたろんさんの戸籍から抜けることもないし、あくまでも実親はちぃたろんさんです。
お義母さんは、養親となるみたいですし。

ただ、お義母さんとの関係があまり良くない人にとっては、受け入れられないかもしれませんね^^;

ご主人様にきちんと気持ちを伝え、より良い選択ができますように。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    やはり土地持ちだと良くあることなのですかね。。
    私も一般家庭育ちで今回初耳で
    今色々調べていて悪いことではないのは分かったのですが
    未だに主人から以外は全く説明もなく…

    土地があること、どれだけの財産があるのかなど未だにほとんど知らないんです…
    知っていても税理士さんとの話を少し盗み聞きしたのと近所の方に実は地主だと聞いて知ったくらいで…
    きちんと最初から話があったのであれば私も素直に聞いていたのかもしれないですがいきなり
    「相続税対策の為に娘を義母の養子にするから」と言われて混乱してしまいました。
    先ほど他の方の回答で普通養子と特別養子という言葉も知ったので
    きちんと説明をしてくれるのを待とうと思います。
    もちろん将来的に娘が得をするならそれを選択したい気持ちはあるんです。。
    でも説明ないとやはり納得も出来ないですしまだ娘も生まれたばかりなので自分で調べる余裕もないのです...
    有り難いお話なのは分かりました。
    ご意見ありがとうございます(´・ω・`)

    • 3月15日
  • haru

    haru


    やはりそうですよね。
    ものには順序がありますし、こういった話はきちんとした場で行われるべきだと思います。

    そして、母であるちぃたろんさんにきちんと了承をえるものだと。

    勝手に決められるのは納得がいかないと思いますし、いくら得だと思っても気持ちはついていかないですしね。

    今日で少しは情報が頭に入ったと思うので、きちんと冷静に話し合いができるのではないでしょうか^ ^

    私もいつかそんな話が出てくると思うので、今日は、勉強になりました!ありがとうございます。

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    そうですよね。私抜きで話が勝手に進むことはないですよね…
    少し安心しました。
    私と娘が別室に引っ込んだあとに税理士さんが「あの子を義母と養子縁組早めにした方がいい」と言ったのを聞いて
    1人でパニックになって主人に理由を聞き、嫌と言ってしまいました。
    話を聞けてれば私からお願いしたかもひれませんが、きちんと説明も聞いてないので勝手に奪われる感覚になってしまってました。。
    もし本当にするのであれば私が納得いくまでは話をしようと思います。
    少し知識がはいり、覚悟ができました。

    同じお嫁さんのご意見きけて良かったです。

    • 3月15日
  • haru

    haru


    今回みたいな税理士さんの言い方だと、誰でも取られると感じますね💦

    母は、ちぃたろんさんです!
    堂々と話を聞いたらいいんですよ!

    ただ、財産のことなどは、嫁は無関係になるので、立ち入らない方がいいです^^;

    お互い我が子の為に、より良い選択をしましょう!

    • 3月15日
  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    ありがとうございます。
    やはり財産は嫁は関係ないので立ち入れないですよね💦
    そこが難しくて税理士さんの話をなるべく聞かないようにしてました。

    先ほど思い切って主人に少し気持ちを話したら本当は今後のため、娘の為に一緒に税理士の話を聞いて欲しいと言われて
    少し冷静になれました。
    しっかり勉強して母親として子供にとって良い選択をしたいと思います。
    ありがとうございます。頑張ります❣️

    • 3月15日
jurimama

上の方が説明されている通り、特別養子縁組でなければいいのでは、、?!
子供の母親はちぃたろんさんである事は変わりないし、義実家との関係も良好なのであれば私なら受けます!!
お金がある事に越した事はないですよね!
それで親子関係が破綻するなんて事はあり得ないと思いますので。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    全くの無知だったので特別養子縁組との違いが分かりませんでした。
    親子関係が破錠するとは思ってないのですが、自分のいないところで娘の戸籍を変えるのを勝手に話をされてることに納得がいかなかったのだと思います。
    娘の幸せを思えばもちろんお金があるに越したことはないのですが、娘にそれを自ら選択して欲しいと、母親のエゴかもしれませんが思ったと同時に娘の選択を勝手に決められたことに娘を奪われた感覚になりました。

    受けるという意見も聞けて良かったです。
    ありがとうございます。

    • 3月15日
あこ

いろんなケースがあると思いますが、私が叔母と養子縁組することになりそうです。
祖母がいくつかビルを持っていてそれを長女の叔母が相続する予定ですが、叔母が独身なので、その跡継ぎとして話が来ました。

詳しくは上の方が説明してくれてるので省きますが、私も始めはえ?祖母の子になるの?と戸惑いましたが、きちんと説明受けると私のためなんだな、と理解出来たので受け入れるつもりです。

そういう環境にいない方からすれば我が子を他人の養子にするなんてあり得ない!と思うかもしれないですが、昔ながらの地主さんとかいくつかマンション経営してる家系とかなら結構ある話みたいです。

ただ私の場合は自分で判断できる年齢だったのですが、お子さんの場合はそこまで待てなさそうですか?
事情を説明すれば将来親を恨んだり、とかはないと思いますよ。
私も母親から相談されたとき、我が子を手放すの?とかは一切思わなかったです。逆に心苦しいはずなのに私のためにありがたく思いましたよ。
でも養子縁組すればお子さんはそれだけの対価というか見返りはあるはずです。なので急いで返事しなくても納得出来るまでご夫婦でよく話し合ってからでいいと思います。

  • ちぃたろん

    ちぃたろん

    私としては娘が成人または判断できる年齢になったら、一緒に説明を聞き娘が納得した上でであれば喜んでお願いしたいと思っているのですがまだ何も分からない0歳にそんな話がくるとは思っていなくて…
    しかも相続に関して全くの無知だったので、養子縁組すると言われても意味が分からずパニックになってしまいました。。

    やはり地主さんや不動産持ってる人にしたら普通にやってる当たり前のことなんですね。
    だから当たり前のように養子縁組だけを話してきたんだなとここで質問してやっと理解しました。
    あこさんのように娘も自分の意思で決めてくれれば私は何の文句もないのでもう少し待ってもらえるか話してみようと思います。
    養子縁組する方の意見が聞けて良かったです。ありがとうございます。

    • 3月15日