
旦那と自分で離乳食のあげ方が違う悩みです。自分はゆっくりあげているが、旦那は無理やりで早いペース。皆さんはどうしていますか?
皆さんどんな感じで離乳食食べさせてますか?
私だとなかなか食べないのに、旦那だとパクパク食べます。
もう泣きそう。゚(゚´Д`゚)゚。
今日旦那があげるの隣で見てたら、
旦那に手とか遊ばないように持って、そしたらやる事なくて口開けるって言われました。
結構無理やりだし、結構なスピードで口に運んでます。
私は手で物掴んだりしてるのもあんまり邪魔せずに、口に運ぶペースも旦那に比べたらゆっくりです。飲んだかな?って確認しながらあげてる感じです。
旦那の時も特に嫌な顔してるわけじゃなく、このくらいのペースであげた方がうちの子には合ってるという事なのかなとも思います。
皆さんはどんな感じであげてますか?
言葉にするの難しいですが、教えていただけたら嬉しいです。
- ちょこ好き(5歳4ヶ月, 9歳)
コメント

m-t
食べさせるのが目的な旦那さんと
食べ方も教えたい奥さんの違いかもしれません😅
臨機応変に食べさせれば良いと思いますよ☺

はなのこ
旦那さんのやり方、うちの旦那もやってる時あります!でも無理やり押さえつけてるっていう感じでもなく、優しく手を置いてる感じで本人も嫌がってないからいいかな、と思ってます。
嫌がる時は泣き叫ぶので笑
私の時は特におさえたりしてませんが、パクパク食べる時と泣いてなかなか食べてくれない時がありますね。
-
ちょこ好き
嫌がってないならいいですかね。
旦那のやり方明日試してみます。
毎回パクパク食べてくれる子が羨ましいですよね。離乳食の時間めっちゃ疲れます(>人<;)- 3月15日
ちょこ好き
旦那のやり方私にも通用するのか、明日やってみて、いろんなやり方やってみたらいいですよね。
ありがとうございます(^o^)