![ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がお腹痛い。病院に行くべき?保育園でも胃腸炎の子がいる。様子見でいい?原因は食事や感染か。
病院に行くべき??
娘が今日の朝からお腹痛いと言っています。
今日は保育園に行き途中電話来るかなー?と思ってましたが迎えに行くまで電話は来ず迎えの時もお腹痛いと言っていました。
吐きはしてないです。
食欲もいつもよりは少ないですがあります。
元気もそれなりに。
最近、胃腸炎の時期だからと毎日、大豆(豆腐や高野豆腐・味噌汁)大根・R-1ドリンクやヨーグルト等の免疫をあげる?食品などを食べさせています。
それが原因なのかな?と思ったり。
ドアノブやトイレ・子供達が触る所なども次亜塩素酸水で除菌も徹底してやっています。
朝、ご飯をなかなか食べないので怒った事が原因でお腹痛いと言ってるのかなー?とか色々な事も考えました。
保育園では未満児のクラスですが胃腸炎の子もいるみたいです。
病院に行くべきでしょうか?
様子見でいいんでしょうか?
- ママ♡(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
お腹痛くて、嘔吐も下痢もしてないのなら様子見で良いと思います
R1ドリンクやヨーグルトは少しお休みしてみてもいいかなと思います😊😊
![ママ\( ¨̮ )/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ\( ¨̮ )/
ご心配ですね
胃腸炎すごく流行っていますよね😟
うちの娘も、昨日から腹痛の訴えあり、同じく吐いたりしなかったし元気もあったので油断していたら、先程嘔吐しました😞
症状が出ても、もらえる薬は整腸剤ぐらいしかないと思うので、ひとまずは様子見でよいかなと思います。
それと、もし家庭で保育ができる状況なら保育園は休ませます😔
-
ママ♡
ありがとうございます。
娘さん大丈夫ですか??
胃腸炎出てて嫌ですね😭
親もピリピリ?する時期ですし。
金曜日に病院に行きエコーしてもらったら便秘と軽いお腹の風邪と言われ浣腸とミヤBM細粒を貰いました。- 2月10日
-
ママ\( ¨̮ )/
お子さん、その後どうですか??便秘とお腹の風邪のダブルはしんどかったでしょうね😭
うちは吐いた2日後ぐらいまでは腹痛(でも元気!)がありましたが、昨日あたりから完全復活しました😭
胃腸炎はホントにイヤですよね😱家庭内感染もなく潜伏期間も終え、ホッとしましたー!😭- 2月12日
-
ママ♡
うちの娘はミヤBM細粒を処方してもらい飲んでるからか?水っぽい下痢してます。
それからお腹痛いともなく食欲もあり元気です😄
家庭内感染もなくて安心ですね。
あれはもうかかりたくないです💦
まだまだ気が抜けないし。- 2月12日
ママ♡
ありがとうございます。
私は見てないですが朝トイレに行った時に柔かーいうんちが出たと言っていました。
保育園も登園させても大丈夫そうですかね?
ぽん
食欲も全然食べれないとかでないのなら登園しても大丈夫かなと思います
保育園に行く場合は、お腹が痛いと言ってるが嘔吐下痢もなく食欲もあることを伝えて
いつでも連絡取れるようにしておくと良いかなと思います
何もなければいいですね
ママ♡
ありがとうございます。
金曜日にあまりにもお腹痛い&熱が37.5~6℃あったので保育園休ませて病院に行きエコーもしてもらったら便秘と軽いお腹の風邪と言われました。
あまりうんちが出ないようなら浣腸と💦
ミヤBM細粒を処方してもらいました。