※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
妊娠・出産

総合病院での妊婦健診待ち時間長い場合、つわりで吐き気がした時の対処方法や看護婦への相談、再診時の不安について質問です。待合室で吐くのは迷惑だと思い、別室で待機できるか心配です。

総合病院で妊婦健診受けてる方、受けたことがある方に質問です!

総合病院ってどうしても待ち時間長いのと他の科と待合席が一緒になってしまうかと思うのですが、つわりの期間吐き気がした時どうしてましたか?

トイレに駆け込むにも古い総合病院でトイレも狭くそんなとこで吐いてたら他の人の迷惑だろうし、万が一我慢の限界が来た時どこで吐いたらいいのか、、(涙

看護婦さんに言えば別室に待機させてくれるのでしょうか?

2週間後心拍確認なのですがつわり症状で初めてピーク時に再診になりそうで不安です。

コメント

deleted user

総合病院に通院してます!
通院してるとこは産科外来の専用トイレがあるので、気持ち悪い時はそこ使ってました。
体調悪い時は、声かけると空いてる部屋で呼ばれるまで休めますよ!

  • まめこ

    まめこ


    私の通院してるとも産科専用あるのですが、1個だけの尿検査用の個室なんです😱
    次から次へと来る中そこに閉じこもるわけにもいかず、、(涙)

    やっぱ看護婦さんに声かければなにか対応はしてくれそうですよね😭💦
    朝イチダメだと思ったら看護婦さんに受診票渡す際吐きそうって伝えてみます😭👏🏻

    • 2月9日
はじめてのママリ🔰

実際には待合室で吐いたことはないのですが、ポケットのすぐ取り出せるところにビニール袋をいつも入れていました!
後期つわりがあるので今も持ち歩いてます🤣

きつかったら産科のスタッフさんに声かければ休めるように手配してくれると思います😊

  • まめこ

    まめこ


    やはりお守りとしてビニール袋持ってた方がいいですよね💦
    うちの産科は眼科と待合所一緒で高齢の方の独特な臭いが苦手で、、🥹

    ダメそうな時は早めに看護師さんに相談してみます😭💦

    • 2月9日
ママリ👦👼👼

エチケット袋持って行ってました!
トイレの隅でそれを使って吐いてました。
あとはつわりが酷い時は常に点滴しながら時間を潰す形で待たせてもらってました!

  • まめこ

    まめこ


    やっぱエチケット袋は必須ですね😭
    朝イチ看護師さんに体調伝えてみます💦

    • 2月9日
ママリ

総合病院でしか妊婦健診したことないです!

待ち時間はめちゃくちゃ長いですね💦
産婦人科で座れないってことは無いのですが
採血室とかはすごい人で椅子には座れないので、行儀悪いですが毎回床に座り込んで待ってます💦

看護師さんに言えば待機させてくれると思いますよ!
1回貧血で倒れた時は待たせてくれました💦

  • まめこ

    まめこ


    総合病院色々と医療面では安心ですが、本当待ち時間長いのがデメリットですよね💦
    つわりの時期の受診を忘れてました😅

    とりあえず体調悪かったら早めに看護師さんに伝えてみます🤝

    • 2月9日