※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘がお股のかぶれで可哀想。小児科で薬をもらった。オムツ替えの時はぬるま湯を使う方法を知りたい。夫にドレッシングケースを買ってもらい、それで軽く流す予定。

生後6ヶ月の娘がいます

お股がかぶれてしまいおしっこをするたびにギャン泣き、おむつ替えのたびにギャン泣きで可哀想です😭
小児科には行ったので薬はもらいました!

実際お子さんのオムツかぶれで治るまでこうしたらよかったよ!というのがあったら教えてください!

仕事帰りにドレッシングケースみたいな先が細い入れ物を夫に買ってきてもらって、ぬるま湯を入れておいておむつ替えの時はそれで軽く流してあげようと思っています😭

コメント

tomona

ワセリン塗って、おしっこがしみないようにしていたら治りました(^^)🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    変えるたびにワセリンを塗ってカバーしてあげてしみないようにということでしょうか??😣

    • 2月8日
  • tomona

    tomona

    2回に1度くらいですね😊うんちすると、拭いたらワセリンも取れちゃうので取れてきたなと思ったら塗ってあげていました🌳みるみる良くなります!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!今日病院の薬もらってきたのでそれが無くなったらと赤くなってきた時に酷くなる前にやってみます!!
    ありがとうございます😭!

    • 2月8日
n

ポリベビーもおすすめです😊
今の時期は寒いですがおむつ替えのタイミングでパタパタ乾燥させてあげてからオムツ履かせると気持ちよさそうにしていました!
被れた時は💩の時もお尻拭きは使わずできるだけお風呂で直接流してあげたりしています😣‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ワセリンしか持ってないのでポリベビー買ってみます!!
    やはりかぶれたときはお尻拭き使わない方がいいですよね😭!

    • 2月8日
  • n

    n

    そうですね!あとお風呂の時の泡石鹸?もできるだけやめてお湯で洗ってあげるくらいがいいと思います🥲

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど今からお風呂なのでそうします!!
    娘は今夜中一度も起きないんですが、かぶれてた時夜中のおむつ替えはどうされてましたか?😭

    • 2月8日
ちょん

11月くらいに胃腸炎で、3週間下痢しててお尻が大惨事でした😭
オムツ擦れるだけで泣いてて可哀想でした、、、
産院にいる時、おしりふきではなくてコットンを使っていたのを思い出して、おしりふき用のコットンを買ってきて、お湯でたっぷり濡らして拭いてました!
あとは拭く度にひたすらワセリン塗ってたら割とすぐよくなりました🙆‍♀️!
うちはもうただれてたので、1日2回の薬も塗ってましたが、薬だけよりワセリン塗ってからの方が断然治りは早かったです☺️!
寝てる時は、また痛くて泣かせるのも可哀想だったので、寝る前にたっぷりワセリンで保護していました!

ままりチャン

クリスマスの時になりました🥲
離乳食初めたてでお腹がビックリしたのか下痢になってお尻に触れるだけでもギャン泣きしてて可哀想でお互い泣きながらオムツ替えてました。初めはワセリン塗ってたんですけどなかなか良くならなくて亜鉛華軟膏をもらって出来る限り摩擦で痛めないように、ぬるま湯で流してました。おしっこの時はお湯で流すだけ、うんちの時はフワフワのコットンをビタビタに濡らして優しく拭いてました!小児科では夜はおしっこなら変えなくても大丈夫と言われました!大変な気持ちすごく分かります。早く良くなりますように🥲