※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供の服の収納について悩んでいます。現在は和室に収納しているが整理が難しく、子供部屋に移動するのが面倒。一人っ子で子供部屋は未使用。皆さんはどうしていますか?

一軒家に住んでいる方、子供の服などどこに収納してますか?
うちは今一階の和室にとりあえず収納しているのですが、量が多く私がちゃんと整理していないこともありぐちゃぐちゃです😅そろそろちゃんと整えようと思います。2階にある子供部屋のクローゼットにちゃんと収納棚等で整理しようと考えましたが、そうすると毎回2階へ取りに行ったり片付けたりって面倒くさ!と笑。もう少し大きくなれば1人で出来るだろうけど、まだ未就学児だしなぁと。
一人っ子なこともあり、2階の子供部屋は今は全く使っていません。寝るのは私達の寝室にベットを置いて一緒に寝ています。おもちゃも全てリビングです。
みなさんはどうされてますか??

コメント

二児のママ

それぞれ子供部屋に閉まってます!
起きたあとそのまま着替えを取り
1階いきます🙋🏻‍♀️
洗濯物も2階で干すので、
取り込んだ時に子供たちの服を
2階で畳んでそのまま収納してます!

はじめてのママリ🔰

5歳児と4歳児いますが、一階の和室にとりあえず4段のクリアケースにいれて収納してます😂
二階が子供部屋ですが、面倒で一階で事足りてます😂同じですー!
おもちゃはリビング、寝るのも皆一緒に主寝室!子供部屋は使わなくなったジャングルジムや、2軍の大きいおもちゃ置いてます!

ママリ

オフシーズンの物は子供部屋のクローゼットにかけて、今シーズンの物は自分達と同じウォークインクローゼットに収納してます😊
どちらも2階です!

てんまま

子どもの一軍の服は脱衣所に置いています(^^)楽です!
上着などはホールのクローゼットです。

はじめてのママリ

今着る服は脱衣所です🙂
アウターは玄関です。
予備のアウターは2階の子供部屋のクローゼット
時期外れの服は和室の押し入れにしまってます。

はじめてのママリ🔰

脱衣所の引き出しに収納しています。アウターは玄関、季節外の物はこども部屋(私と子の寝室)のクローゼットです😃
おもちゃはリビングのキッズスペースです。

はじめてのママリ🔰

うちも一階和室の押入れに引き出し衣装ケースいれて、そこに収納してます!
私が整理整頓苦手なので、旦那さんがキレイに収納してくれてます笑。
2階クローゼットは使ってないです🤣