![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
80代の友人から、将来の不景気に備えてパート代を全額貯金するようアドバイスを受けた女性。体が弱いため自炊や節約に励み、お金を貯めることに取り組んでいます。他のアドバイスがあれば教えてください。
社会的地位が高くて
人生経験豊富な
80代の友人が
よく言うんですが、
これからの時代
どんどん不景気になっていく
お金使っちゃダメだよ🙅♀️ー!
パート代は無いものと思って
全額貯金しておいた方がいいよ!
パートで5万円稼いでも、
やっぱり働けば疲れるし
お惣菜買っちゃおーとか
働いてるしこれくらい良いよね⭕️とか、
無駄遣いしてたら
5万円なんてすぐ無くなっちゃう❗️
◯(私)ちゃんの場合
体も弱いし、働かないで
自炊頑張ったり
節約したりして
ゆっくり過ごした方が
お金貯まるよ‼️💰
とアドバイス頂きました☺️⭕️
確かにその通りだなって思って
節約頑張ってます☺️⭕️
人生の先輩に言われて
確かにその通り❗️と思った
アドバイスがあれば
教えて下さい🥰❣️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
円は価値がなくなるよ!ですかね。
だから円でない貯め方をしておかないとと思ってます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勉強は可能性を広げるもの。そして贅沢なもの。これは大人になると分かる。結構多くの大人が「もう一度大学生になりたい」と思うよ。だから今(学生時代)は分からなくても、実はとても素晴らしい時期なんだよ。
勉強は自分のためにするもの。なぜするのか分からなくても、したいことが分からなくても勉強しておくほうがいい。したいことが見つかったときに頑張って勉強した事実が必ず役に立つ。
学歴はいらないと思うときもあるかもしれないけど、人生の後半で突然役立つことがある。たとえば仕事などで何かやりたいことができたとき、学歴があることで「この人は一定以上の能力があり、努力が出来る人なんだ」と信頼を得やすくなる。新卒ではない場面、30代40代50代になっても突然役に立つことがあるよ。
そうなんだ?くらいに思っていましたが、ある程度の年齢になってみたらどれも本当でした。
-
はじめてのママリ🔰
素晴らしいアドバイス過ぎて
息子が帰ったら
見せようと思います❗️
本当、確かに!です🥹- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「貯金でお金貯めたらだめ」です。
昔は100円でいい靴を買えた時代もある、今は1万円でいい靴が買えるが、100万ないと靴が買えない時代が来るかもしれない。
100万貯金貯めても靴一つ買ったらおしまい、となってしまう可能性がある。
だから現金預金はだめ。
(=投資などで貯めること)
たしかに、ここ数年物価も上がり続けてますし、ありえる話だなーと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
確かに今物価めっちゃ上がってますもんね🥺
投資ちょっと怖いけど
少しづつやってみようと思います🥹- 2月8日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
80歳代のご友人がいることが凄いなと思います。
友人付き合いをしているのは基本的に同年代です。
飲み屋ででも知り合ったんですか?
色んな年代の友人がいると楽しそうですね!
その方の時代は初任給五万とかそれから高度経済成長して物価が上がることとか経験済みだからではないでしょうか。
平成初期は金利も5%超えてましたし、最近のデフレ低金利しか知らない世代は感覚が麻痺しているのだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
病院で知り合いました😊
年下、同年代、
60代、70代、80代の
友人がいますが
年上は特に
タメになる事を教えてくれますし、話してて楽しいです😊
物価高騰に備え、投資も視野に入れた方が良さそうですね🥹- 2月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
勉強はできるだけした方がいい。学歴でも職歴でも資格でも経営術でも何でもいいから、しっかり学んで取得すべき。とは言われたことあります💦確かに、どれもあればあるほど人生は豊かになるなと社会人になってから思いました😭💦もっと早くに知りたかったですが😂
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり勉強は大事ですね😊
学生時代、
しっかり勉強してましたが、
重篤な病気になり無職😷
だけど勉強のおかげで
今の主人と結婚出来ました😊
今は専業主婦です😊- 2月12日
-
はじめてのママリ🔰
自分の価値を高めておくと、周りの人のレベルが変わってきますよね👍
- 2月12日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
やっぱり人生経験豊富な人からのアドバイスは
しっかり聞かなきゃって思います🥺