![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子の将来について悩んでいます。兄弟がいないと寂しいかなと思い、心配しています。友人や知人の兄弟関係も考えています。
一人っ子、将来可哀想でしょうか?
色んな理由で一人っ子にしましたが、今すでに周りに一人っ子はいないし、私も子供の頃は兄と仲良かった(思春期で仲違いして今は普通)ので、子供が家に2人以上いたら子供同士で楽しいのかなと思ったりします。(今から産むと6歳差になるので、一緒には遊ばないのか?)
また子供が大人になった時、兄弟がいれば何かと心強いのかな?とか…夢見すぎでしょうか?😂
友人や知人で兄弟がいても全く連絡もとらない、仲も良くない人たちも知っているので、結局は良し悪しなんですかね😔
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は弟がいますが、大して仲良くもなく、そんなに遊ぶこともなく、お互いにほぼ一人っ子気分で育ちました😂
遠方に住んでるので大人になっても正月くらいしか会わないし、連絡も全くしないので💦
今後もお互いに頼り、頼られることはないかなーと思います😅
性格が合えば楽しいんでしょうが、こればっかりは分からないですね🤣
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
私は兄弟がいて良かったと思ってますが
今後、親の介護とかになるとどうなるかわかりません。
子供はひとりっ子です。
きょうだいにメリットがあるように、
ひとりっ子にもメリットがあります。
その逆も。
どこに目を向けるかで、全然変わってくると思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄弟を作るも作らないも結局親のエゴなので、可哀想とか全く思わないですね。
私は弟いますが結婚してからは疎遠ですし、みんながみんな仲良しじゃないですからね😅私の周りには不仲な人の方が多いです。
子供の為ではなく、単純に自分が2人目欲しいかどうかだと思います。
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
我が家は9歳差で2人目がひょっこりやってきてくれました☺️
一人っ子はかわいそう
子どもは最低でも2人
などなど、悪気はないのでしょうが
そんな言葉を周りの方から言われることあり、気にすることもありましたが、私は1人目の子育てが結構辛かったし、仕事も好きだから、このまま子どもは1人だけでもいっか❣️と思って、本当にしばらく家族3人で旅行やらなんやら、楽しんでいました。
だから別に一人っ子だから可哀想とかは全く思いません☺️本当に3人の生活もめちゃくちゃ楽しかったですし☺️
でも、2人目がやってきてくれたら、それはそれで忙しいのですが、そのわちゃわちゃしている感じがまた楽しいです☺️
一人っ子であろうが、きょうだいがいようが、どっちでも楽しいと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私自身が一人っ子です☺️
将来の両親の介護のこと等は
不安になることもありますが、
一人っ子で嫌だったことはないです😊
兄弟がいない分愛情を一身に受けて
育ちましたし、習い事や家族旅行も
たくさん経験させてもらいました🥰
退会ユーザー
ちなみに7歳差です☺️