※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園送迎時間と療育荷物について教えてください。2歳半のおむつ持ち物も知りたいです。

鹿児島市 パソについて

午前療育検討しております。

場所によるかと思いますが保育園への送迎時間はだいたい何時ぐらいですか?
また療育→保育園だと荷物は別々のバッグでもたせてますか?

持ち物しりたいです🙌2歳半おむつです🙌

コメント

みー

前に問い合わせした時に聞いた
内容ですが、、
だいたい9時〜9時半お迎えで
保育園、幼稚園には11時〜半までに
送りになると言われました☺️☺️

荷物も別々のリュックにしてくださいでした!
持ち物は水筒、お帳面、お手拭きタオル
必要があればオムツ数枚です☺️☺️

水筒は保育園と同じものでOKでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    午前療育10:00-12:30ではないですか?👀はじまり時間がちがうのでしょうか?😣

    別々なのですね!歯ブラシコップも保育後おなじですかね?🙌きがえや食事スタイはなしですか??

    • 2月8日
  • みー

    みー

    給食に間に合うようにするって
    言われました🥹が、、もしかしたら
    うちが給食は園で食べると言ったから
    かもしれないです(´;ω;`)💦

    歯ブラシコップも給食等を療育で
    食べるわけではなかったので
    持ち物としては言われなかったです😥

    着替えは年齢によって変わるかもですが
    1セットか2セット必要です🙆‍♀️🙆‍♀️

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子は9時半くらいに保育園へお迎えに来てもらってて、給食はパソで食べて13時前に送ってもらってた気がします!
タオルは2枚持っていってたけど、歯ブラシは2セット用意した記憶はないので、パソでだけ使うように持たせていた気がします!バッグは別々だったかも…
記憶が曖昧ですみません(^_^;)