※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Smama05JAN
産婦人科・小児科

乳児が後頭部をぶつけたが、病院に行くべきか相談中。119番に相談してもいいか不安。様子を見ているが、診察が必要かどうか迷っている。

【乳児頭ぶつけた 病院にかかる基準、目安】

ミルクをあげて縦抱きしてる際に乳児(生後1ヶ月)が私の腕に後頭部を勢いよくぶつけてしまいました。
それまで飲んだ後の気持ち悪いせいか足をバタつかせてたのですかま、そのまま寝てしまい、顔が白い事もなく息もしています。

いつものように寝落ちた感じにみえましたが
ベッドから落ちるような衝撃ではないですが、脳しんとうや脳出血とか起きてしまうリスクがないか心配です。

#8000のような相談できるところがわからないので、
119番に相談していいのかもわからず困っています。

とりあえず様子を見てますが、診察した方がいいでしょえか。このような時みなさま、どこに相談していますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

119はホントに救急が必要な人が利用するところなので辞めた方がいいです。相談するところではありません。
様子見でいいですよ👍️

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    ありがとうございます。様子を見ようと思います。

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

吐いたり、顔色が悪いなどいつもと違う症状が無ければ受診しも基本的には様子見になると思います。
何か変化があれば、小児科や脳神経外科に電話して確認してもいいと思います😔

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    今のところ吐いたり、具合が悪い様子はないので様子を見て、必要になれば教えていただいた通りにしようと思います。ありがとうございます。

    • 2月8日
はじめてのマリマリ

吐いたりいつもと様子が違ったら病院連れて行った方が良いと思いますけどしばらく様子見で大丈夫だと思います☺️
意外と赤ちゃんって大丈夫なものですよ✨

  • Smama05JAN

    Smama05JAN

    ぶつけて泣かないので何かあったら…と心配で。様子を見て見ようと思います、ありがとうございます

    • 2月8日