息子が2歳で発語がない。発達支援教室に行くが受給者証の申請が分からず、医師の意見書が必要か悩んでいる。小児科で書いてもらえるか不安。
どなたか教えてください🙇
息子が1月末で2歳になりましたが、意味のある発語が全くありません😭発達支援の教室(リコリタやコペル)に今週体験に行くのですが、受給者証の申請について調べてもイマイチ分からなくて、、、
医師の意見書をもらうには発達の専門病院にいかなければ駄目ですか?
調べたときに、意見書は小児科や小児精神科で発行されると書いてありました。
また、書類にはかかりつけ医を書く欄があることや 発達専門の病院は遠いため、
かかりつけの小児科で書いてもらえるなら近いし何ヶ月待ちとかは無いので助かるなと思いました😅
よろしくお願いします🙇
- みー(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
ちぃまま🐢
市役所に行って、色々手続きしそこで相談支援の方とも話し合いをし受給者証を発行してもらえる形かと…
まろん
かかりつけの医師次第じゃないかなと思います😮
例えばうちの子のかかりつけだと2歳頃発語がほとんど無かったけど男の子だとみんなこんな感じだよ!心配いらない!
みたいな感じで何か書いてくれる感じではなかったです!
なので自分から発達外来受診しました!
そうだね!少し心配だし療育受けさせた方が伸びそうだね!
って感じの医師だと小児科でも書いてくれるとは思うのですが。
ただ、やはり専門外にはなるのであまり詳しくないことが多いとは思います。
-
みー
コメントありがとうございます😊
んーその感じだと確かに医者による感じですね🥲
診断書な訳じゃなく意見書なので、ささっと書いてくれ〜🤣
かかりつけ医に聞いてみます!ありがとうございます😊✨- 2月8日
みー
そのような地域も稀にあるみたいで羨ましいです🥲
市役所に聞いたら大体が医師の診断書又は意見書が必要のようです🥲
ちぃまま🐢
地域によって違うんですね💧
お役に立てずすみません‥
みー
いえいえ全然です!
コメントありがとうございました😊