※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ベビーカーにレインカバーをつけて買い物に行きたいです。ウイルスが心配で、免疫力の低下も気になります。同じようにしている方がいるか知りたいです。

子供連れて買い物に行きたいですが、今の時期ウイルスが怖いです😭ベビーカーにレインカバーつけていけば、シールド代わりになりますかね(笑)?生後4ヶ月でそろそろ免疫力落ちてきそうですし😣店内で雨よけついてるベビーカーあんまり見なくて🤣やってる方いますか?仲間になりたいです😂

コメント

ゆなーん

いや、変やん笑”シールドにはなるだろうけど、それするなら、買い物帰ってきて、赤ちゃん触る前にママ着替えてから抱っこして、、って、しないと意味無いと思いますよー

はじめてのママリ🔰

少し気にしすぎと言うか、神経質かなと思います😅もちろん今の時期感染症などの心配するのは理解できます!ただ4ヶ月の赤ちゃんなら喋らないし歩かないし、ベビーカーに乗ってれば基本的に病気にかかる可能性は低いと思います😖
それよりも買い物から帰ってきてママが手洗いなどをしっかりして大人からの感染を防ぐ方が大事かなと思います💦

ママリ

やってる人見た事ありません😂
そこまでするなら、夫が帰ってきてからや休みの日に買い物は行って、赤ちゃんとはポカポカの日に少し散歩くらいでいいと思います☺️✨✨

はじめてのママリ🔰

店内でレインカバーつけてたらさすがに二度見するかも、、、
そこまで気にするなら出かけないほうがいいですよ。親から子にうつる可能性だってありますし、怖いのも分かりますがそこまで気にしてたらキリないです。

めろんぱん

ベビーカーじゃなくて抱っこ紐じゃダメですか?
ママに密着してるし、顔もママの方向いてるし…
ベビーカーよりは飛沫浴びないのかな?と思いました😅

はじめてのママリ

見たことないです😅💦

スト担の酒飲み母

スマホ触った手で抱っこしてたら元も子もないですし!気になさらずにぜひベビーカー全開で買い物行ってください!

さとう

気になるならやっても良いと思いますよ!
私はもし見ても特になんとも思いません😊

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
1度散歩で寒さ対策でレインカバーつけたものの、外すの面倒くさくてそのままスーパーに行ったことはあります🤣
もともと潔癖なので神経質すぎるのかもしれません…(笑)ありがとうございました!

赤ピク推し♡

逆にききます。
店内で雨よけついてるベビーカーであんまりってことは何回かは見たことあるんですか!

ヤバっすごい(笑)

うちのこ生後5ヶ月でインフルエンザになりました。
買い物行ってただけなのに。
薬で治りました😊

🐱

私はカバーつけていますよ〜🙋🏻‍♀️
たまにベビーカーの中覗いてくる方もいるし、、
意外と「変」とか「二度見する」とかコメントあって驚きました!笑
これは神経質すぎるのか…😂
でも自分は付けたいので今後も付けます♡笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もしかしたら私達は神経質すぎるのかもしれません(笑)
    私もドン引きされてもつけてみようかと思い始めました🙄

    • 2月8日
  • 🐱

    🐱

    これってそんなドン引きレベルのことなんでしょうか😂!?爆笑
    大人はマスクしてるのに…w
    👶4ヶ月同じですね!
    お互い感染対策がんばりましょう🙋🏻‍♀️♡

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もびっくりでした(笑)投稿した側ですが、そんなヤッバい人レベルなのかと質問読み返しました🤣大人はマスクでいけるとして空気感染から少しでも守る方法考えただけだったのですが🙄
    🐱さんに救われました🙇
    同じですね😆私も男の子です👶対策頑張りましょう🙌

    • 2月8日
のぼりべつ

気持ちは分かります🤔私も人が多いとことかだと抱っこ紐のカバー?頭の所にあるやつシュッときてなるべく隠します(笑)
親ですもん。自分の子が苦しむ姿見たくないですよね🥺
でも何をしてたって貰う時は貰います💦あまりストレスに悩まず🐱さんの好きなようにやるのがいいと思います!
やらないで後悔するより🤗
なんか強めに否定してくる方も居ますが気にしないでくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!そうなんですよね、咳してる人の横通ったりはやはり怖くて😢
    少しでもリスクを減らしたいと思っての案だったのですが🥹
    ありがとうございます😊そんな炎上ネタだったかとびっくりしましたが(笑)自分なりにがんばります😵

    • 2月8日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    今バチバチに咳してる人でもマスクせず手も抑えない人多いですもんね🥺
    私も見ててそんなキレる?って思いましたwww
    別に迷惑かける事でもないしと思って🤣🤣

    • 2月8日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ごめんなさい!今さらながらお名前上の方のやつ見てて間違えてました💦申し訳ございません😭😭😭

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(´;ω;`)全然ですよ✨
    ちょっと回答にびっくりしたものもあったので、のぼりべつさんの優しいお言葉にホッとしました😣✨✨感謝です😭

    • 2月8日
  • のぼりべつ

    のぼりべつ

    ありがとうございます😊
    人間色んな考え持った方いるのは分かるけど他に言い方あるよなあって思いますよね〜( -᷄ _ -᷅ )💭

    気にせずお互い感染対策頑張りましょうね💪('ω'💪)

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホントですよね(笑)友達にならまだしも😅まぁそんな人も世の中にはいらっしゃるんですね🙄
    本当、インフルもコロナも流行っていますので気をつけましょう😭✨ありがとうございました😆✨

    • 2月8日
ままり

コロナ禍で産まれた子がいますが、私もやろうかと迷ったことありますよ😅
やってらっしゃる方をみて、なるほど!その手があったか!と私も真似しようと思いました。
なので店内でそのような方いらっしゃっても二度見なんてまずしませんし、同じお母さんでもそういう偏見をお持ちのかたがいるという事実は何だかな〜...😅
ママリはストレス発散の捌け口に使うかたもいらっしゃるようで、結構キツく否定的なコメントを残す方もよく見受けます。
気になさらなくていいと思いますよ。
子供が体調崩すとお母さんがしんどいですからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです😭私も子供生まれる前チラッと見かけたことがあって、なるほどでした💡
    やってみたら二度見されたり引かれるもあるのか…とある程度覚悟しなきゃですね🤔でもウイルスのほうが怖いので多分やっちゃいます(笑)
    本当にストレスをここ発散するしかないのもかわいそうなので気にしないようにします🥲
    優しいコメントありがとうございます😊救われました🙇

    • 2月8日
ゆめ꙳★*゚

見ても変とかは思いませんけどね🥺
実際、コロナ禍の時は顔面覆うシールド付けて買い物してた大人も居ましたし、ベビーカーにカバー付けてたらコロナとか怖いよね🥲って思うくらいです!
今もまたコロナ流行ってきてますしどんな事でも別に他人に迷惑かけてるわけじゃないんだから良いと思いますけどね😳
否定的なコメントやバカにしてるようなコメントありますけど、気にしなくて良いですよ、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊肯定的なコメント頂けてホッとしました😭✨
    確かにフェイスシールドの方もいましたよね!
    本当に誰にも迷惑かけないのに😵‍💫
    ストレス発散したい時間と被ったのですかね😥相当傷つきましたが、優しいコメントくださる皆さんに助けられました(´;ω;`)ありがとうございます😊

    • 2月10日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    大人だってそうやってたのにって思いますよね笑
    多分、否定的なコメントの人はコロナ禍だろうがなんだろうがマスク付けないような人なんだと思います🙄
    そういう人が菌をばら撒くんですよね~🥱🥱

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも子供は重症化するって聞いて、かわいそうじゃないですか😭買い物だって子供が行きたいわけでもなく道連れなのに、そこでウイルスもらって苦しんだら申し訳なく(笑)
    モラルの問題難しいですよね😥本当に咳でマスクなしやめてほしいです😷この間お子さんがゴホゴホしてたらお母さんがマスクの上から更にタオルで抑えてて、すごい気遣い…と憧れました☺️

    • 2月10日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    息子もコロナに1度かかりましたが、それはそれは可哀想でした…
    大人も移ってかなりしんどかったので、同じ思いしてたのかと思うと…。
    出来ることを最大限する事に悪いことはありません!
    逆にそういうので見てくる野次馬のような人の方が大丈夫か?って私は思うのと、1番は迷惑かけてないって事です😊
    ママリさんは子供のことをしっかり考えられる親ですから素晴らしいと思います😌

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(´;ω;`)そうなんですよね、コロナとか本当に罹ってほしくなくて😢
    私も妊娠中なって辛かったので😭
    そう仰って頂けてありがたいです☺️人に迷惑かけない範囲で自分の正しいと思ったことはやろうと思います🙄笑うならどうぞですね🤣

    • 2月10日
年子ママ(21)

少し前の質問にすみません💦
同じように心配する方いてコメントしてしまいました🥺
私はレインカバーはつけてないですが、気持ちの問題的に日除け?の部分をガッツリ使ってます!!
あとは極力抱っこ紐にして、抱っこ紐の時も日除けカバーをつけてます!
やっぱり神経質なんですかね😅感染する時はするけど、するまでは心配ですよね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!コメント嬉しいです😊
    日除けも使えますよね!今日も予防接種で怖くて日除けガッツリ使いました😣
    抱っこ紐も日除けカバーあるんですね😮調べてみます🔎
    そうなんですよね😭なっちゃえば…なんですが、それまでが怖いんです(´;ω;`)

    • 2月10日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    予防接種なんて病院だから余計怖いですよね🥲
    うちはエルゴの抱っこ紐で元からついてるやつ使ってます✨前に全然違うメーカーでもついてたので、お持ちの抱っこ紐にもついてるかもしれないので見てみてください👀
    長女は気にして日除け使ったり外出控えてて、初めてかかった風邪は胃腸炎で11ヶ月で
    よくここまで風邪ひかなかったなーって思ってました🥺
    下の子はそうもいかず、生まれて1週間で上の子の風邪もらってるので、せめて外でだけでも…ってできることはやってます🥹
    私はコロナもあったし余計に神経質になりました😵‍💫

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖かったです😭しかもインフルかコロナか検査ですって言われてる子が数名近くに😱
    うちもエルゴのです!やりにくくて使っていないので(笑)見てみます🙋
    11ヶ月まで引かないのはすごいです!お母さんの対策がしっかりしてたからこそですね🙆
    上の子いるとなかなか罹らないのは難しいですよね🥲
    引き続き神経質に頑張りましょう(笑)気をつけるにこしたことはないですよね😆✨

    • 2月11日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    わぁぁ、、近くに検査の子いると余計ですね😭うちのかかってる病院は予防接種の子のみの時間があるのでそういう子と被らないですが、前いたところは熱あります!とかで来てる子多かったのでお気持ちわかります😵‍💫
    写真の赤丸部分の頭支えるやつの裏?って言うんですかね?笑 ここに収納されてます!
    子どもが小さいうちは神経質くらいがいいですよね!笑
    お互いがんばりましょう✨

    • 2月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その病院も時間帯で区切ってたのに混んでいて診察時間にずれ込んでしまい(´;ω;`)心配です🥲
    わー!!図までありがとうございます😊これと同じやつでフードありました😍抱っこ紐慣れたらベビーカーの雨除けより引かれないかもですね(笑)まぁやりますけど🤣
    頑張りましょう🙆本当に優しいコメントありがとうございました😁

    • 2月11日
  • 年子ママ(21)

    年子ママ(21)

    この時期混みますもんね😵‍💫💦
    たしかにレインカバーよりは引かれないかもです!笑母はそれよりも子ども優先ですもんね😂抱っこ紐も使ってみてください✨
    こちらこそ共感できる方とお話出来て良かったです!!ありがとうございました🥺🤍

    • 2月12日