※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の英語習いに意味があるか悩んでいます。友達の影響で始めたけど、他の習い事は続けたい。辞めるのは嫌だけど、悩んでいます。

正直、幼稚園の英語って習う意味あると思いますか?

2年ほど習いましたが、3月で辞めようと思ってます

お友達が習ってるから習いたいと言って始めましたが
最近、辞めたいと言ったのでやめようかなと、、

他の習い事もしているので、
そっちはずっと続ける予定でいます

辞める癖もつけたくないので😣

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

身についてないとかそういう感じですかね?

まだ言葉が未発達な時期に習ってたほうが身につきやすいそうなので、意味はあるのかな?と思ってます!
幼稚園で働いてましたが、たしかにな〜と思うことも多かったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう感じです🥹

    意味はあるんですね!
    今年、年長さんになりますが
    まだ続けても意味はある
    ってことですよね😊

    ありがとうございます♪

    • 2月7日
newmoon

意味はあると思いますよ🙆‍♀️
子供は耳がいいので音で覚えるし、羞恥心がまだない時の方が発音も良くなるのかなと思います✨英語への苦手意識も感じにくくなると思いますよ😊
私自身幼稚園の頃から小4くらいまで英会話教室通っていましたが、高校や大学時点でもリスニングは得意でしたし発音も褒められていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意味はあるんですね!
    確かに、そういうのは
    ありそうです🥹💓
    教室へ通っていたんですね!
    幼稚園や学校へ迎えに行ってくれて自宅まで送ってくれるようなものはないですよね😓

    そうだったんですね!
    もう少し考えてみます😊
    ありがとうございます♪

    • 2月7日
あづ

その後もずっと続けるなら意味はあると思います。
でも辞めてしまうなら意味ないかなと😅
いとこが生まれてから小学校に上がる直前までアメリカにいたんですが、向こうでお友達と英語でペラペラ会話してたはずなのに、大人になった今全く喋れません😂

ゆか

英語を楽しんでいる子、興味を持っている子なら意味があると思いますが辞めたいと言っているのでしたら意味ないと思います💦

詩羽

耳がいいから聞かせたいとかはありますが
結局本人のやる気によるかなと💦
上の子も3年通いましたが
結局身につかず辞めました💦
ただ発音の聞き取りとか言える単語の発音はいいですが💦
下の子はおしゃべりが早かったので
2歳半から通ってますが
発音もいいし単語もどんどん言えるようになっていて
英語が楽しい
早く行きたいと言っているので
今の所は行ってよかったなぁという感じです🤔