※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

命名式について皆さんは神社で行いましたか?それとも自宅や実家でしましたか?意見をお聞かせください。

無知な質問でお恥ずかしいのですが、ネットを見ていてお七夜(命名式)というのがある事を知りました。
みなさんは命名式をしましたか?
また、した方は神社等できっちりしましたか?
それとも自宅や実家・義実家等でしましたか?
いいね・コメントどちらも大歓迎です✨
ご意見頂けますと幸いです😌
よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

お七夜(命名式)をしたよ!

はじめてのママリ🔰

私もお七夜知らなくて、前日に初めて知りました!(笑)

名前の候補は2択まで絞っていたのですが生まれてからも決めきれず、前日にお七夜を不意に知ってそれならもうここで決めてしまおう!となってようやく名前が決まりました😂

命名式というほどのものはしていませんが、命名書をスマホで作って印刷して、お七夜当日にビデオ通話で家族に発表しました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    知らなかったとの事で同じ方がいらっしゃって安心しました🥹✨
    出生届について調べていてお七夜までに名前を〜と書いていて、ん?お七夜とは🙄?となりまして😂
    お七夜を知ったおかげで名付けのひと押しになったのですね😆!

    していない方が多数であまり気にしなくても大丈夫なのかなとちょっと焦りが軽くなりましたが、せっかくの機会なので命名書を用意するというのはよさそうですね🫶
    参考にさせて頂きます📝

    • 2月8日
はじめてのママリ🔰

お七夜(命名式)はしてないよ!

はじめてのママリ🔰

神社等できっちりしたよ!

はじめてのママリ🔰

自宅,実家,義実家等でしたよ!