※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せでしか寝ない。仰向けに戻すべきか心配。

生後5ヶ月です。
最近、うつ伏せじゃないと寝ません。
(寝返りがえりはまだできません。)
仰向けで寝かせようとすると
泣いて寝返りしてうつ伏せになって寝ます。
上手に顔を右向きや左向きに横にして寝てます。
まわりに枕など窒息の恐れがあるものは
置いてませんが心配です😱

やっぱり起きてしまう場合でも
仰向けに戻したほうがいいでしょうか?🥲

コメント

ママリ

本当は仰向けがいいんでしょうけど
自己責任でうつ伏せでいいと思います🙋‍♀️
上の子もうつ伏せじゃないと寝ません😂

  • あや

    あや

    自己責任ですよね😂
    うつ伏せ好きな子多いですよね🥹
    安心するのかな🥺

    • 2月7日
ママリ

まさに今日のニュースで保育所に預けた4ヶ月のお子さんが、うつ伏せ寝で亡くなったという情報を見たので、どんなに泣かれても仰向けでないと何かあったら後悔すると思いました😢

どうしてもうつ伏せ寝でないと無理なら、寝返りがえりできるまでは起きて見守ります😣

  • あや

    あや

    そのニュース、うつ伏せ寝が原因だったんですね😱それ聞いて不安になりましたーーー🥹

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

私は最初だけ一生懸命戻してましたがキリがなくてそのうち諦めました😂

心配なの分かりますよ~💦
安全のためには元に戻してあげたほうが良いとは思いますけど限界もあるので出来る範囲でいいとおもいます。
周りにクッションやぬいぐるみなど余計なものは置かないように気を付けてあげたほうがいいですね👍️

  • あや

    あや

    そうなんです🥹
    戻してあげることはできるんですけど、私も寝入った後だと気付いたらうつ伏せ寝してたってことも最近多くて😱😱😱

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

戻してもすぐにうつ伏せになります😭

私も今日の4ヶ月のお子さんのニュース見て、絶対仰向けに戻そうと思いました🥲

  • あや

    あや

    うつ伏せなりますよね🥺

    ですね🥹🥹

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子も、すぐにうつ伏せになひます。
直しても直しても戻っちゃいます😭
気づいた時は直すようにしていますが、夜中とか自分達も寝てると無理ですよね😭😭

顔は少し横に向けたりして鼻と口は布団に密着していないかはしっかり確認してます😢

  • あや

    あや

    直しても戻っちゃいますよね🥲
    ほんと確認してあげることしかできない🥺

    • 2月7日
☺︎

うちの子も気づいたらうつ伏せなってます👶🏻
ちょくちょく気になって見に行くけど息してるし顔がしっかり横向いてるから大丈夫かな〜といつもそのままです!

  • あや

    あや

    横向いてたらいいかなーって思っちゃいますよね🥹

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

11月から毎日うつ伏せ寝です💦
いろんなところに相談しまくりました 
助産師さんや小児科の先生にも注射や検診のたびに聞きましたが みなさん 周りに物を置いてなくて硬いベットならば本人が寝返りしたくてしてるならそのままでいい という答えでした
最初1ヶ月は起きてみてましたが私の体も限界で小児科の先生にそう言われて気が楽になりました
念のためうつ伏せ感知のアラートつけてますが 通知が来ても横向いてること確認したらそのまま私も気にせず寝てます💦
今日の4ヶ月の子のニュース見て怖くなりましたが、でもあのニュースとは本質が違うというか 寝返りができない子を間違ったやり方でやってた って話だと思ってます、、、、

はじめてのママリ

わたしもちょうど昨日ベッドで寝返りしてて焦ったところです。

よだれでシーツが濡れて窒息の可能性もあったり、すごく怖いですよね💦

赤ちゃんの呼吸に問題があったら教えてくれるベビーアラートを使うのも手かなと思いました💡