
友達との飲み会で日程が合わず、独身の友人たちとの価値観の違いに戸惑っています。
独身の子と価値観合わなくなるのあるあるですか、、?💦😭
内容としては最初は小学からの地元の仲良かった女友達7人で飲みに行こうという話でした。
理由はその中の2人が東京に就職してたんですが休みが取れて短期間戻って来れるとのことで成人式ぶりに集まろうよ!って感じでした。
日程合わせの時に私以外の全員が日曜が休みでその日の18:00〜がいい!と。
私はどうしても行きたいって感じではなく、行けたらって感じだったのですが夫がサービス業で日曜は仕事なので「夫が遅くまで仕事で子どもたち見てくれる人が居ないのでごめん、今回は行けそうにない!また誘って🙇♀️楽しんできてね☺️」って返しました。
そしたら、いやどうしても来て欲しいみんなで飲みたいと言われ周りがじゃあ○○(わたし)が行ける日にみんなで休み合わせようよ!って言ってくれて
結局平日になりました。
そしたら1週間前の今日連絡がきて休み取れなかったからやっぱり21時か22時スタートでいい?ってきて😂
そんな遅くから行くくらいなら普通にみんなで行ってきてくれればよかったのに…😂
もう独身の時と違って朝方までとか飲めるはずもないのに分かってないんだろうな…とモヤモヤしてます💦ちなみに他の6人は全員独身です。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)

退会ユーザー
価値観というかなんというか…🤔
私も独身や子なしの時は、子持ち大変だなぁとは思いつつ深く考えられませんでした😂
どんなサイクルで生活しているのか、夜家を抜け出すのがどれほど大変か、実際に経験してみないとわからないことってたくさんあるので自然と独身の友達とは会う機会が減ってしまっています🥲

3kidsma
ママリでは良く見ますね🥺
こっちに合わせてよって言うのも難しいし、かと言ってそっちに合わせるのも子供が小さいと難しいですもんね🥺
私の友人は独身だけど、子供いる子も多いから時間とかも割と私たちに合わせてくれたりして理解ある子多いです💦

ままり
あるあるだと思います。
ついこの間の年末に私も同じような経験しました!
私の場合、「夜子供見てて貰えないから行けない…みんな楽しんできてね!」と送ったら、幹事の子だけ「了解!また会おうね!」と返事が来て、それ以外の全員無視でした😅
もうたぶん、その子達と会うことはないなと思ってます…
一度でも時間合わせようとしてくれるだけお友達優しいなぁ〜と思いました🥺
独身は独身で仕事など生活リズムがあって。子持ちは子持ちで生活リズムが子供優先で…
なかなか難しいですよね💦

Mon
もちろんあるあるなのですが…
さすがにその子たちは想像力が無さすぎる気がします😅
コメント