
コメント

はじめてのママリ🔰
子どもによっては穴が塞がらないままの子もいますよ😊☘ ̖́-
我が子もでしたが、最初は心配になり小児科から脳神経外科を紹介してもらい、MRIを撮ってもらったりしました🙌🏻✨
結果特に何も発達や脳に影響はありませんでしたが、気になったら早めに小児科の先生に相談された方が良いと思います◎
はじめてのママリ🔰
子どもによっては穴が塞がらないままの子もいますよ😊☘ ̖́-
我が子もでしたが、最初は心配になり小児科から脳神経外科を紹介してもらい、MRIを撮ってもらったりしました🙌🏻✨
結果特に何も発達や脳に影響はありませんでしたが、気になったら早めに小児科の先生に相談された方が良いと思います◎
「小児科」に関する質問
2歳の子についてです。 9日(土)夕方発熱、鼻水、咳 38.8 10日(日)38.9 11(月)祝日 解熱、鼻水、咳、目やに 12(火) 解熱してるが目やにがあったので小児科受診、アデノ陰性 13(水)鼻水と咳で咳き込んで寝てる時に吐く…
年長の娘ですが 一度も夜パンツで寝た事がありません。 昼間のオムツは取れるのが早かったのですが 夜はオムツがパンパンになるくらい出ています。 夜尿症確定ですよね… 近いうち小児科で尿検査をする予定です。 もしか…
賃貸の引越しでご意見欲しいです! 家族4人で都内3LDKでいい物件が二つあってどちらにしようか悩んでます。 みなさんならどっちがいいですか?また譲れない条件伺いたいです! A物件 ○築10年以内、66平米、4階、23万 LD…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
むみ
お返事遅くなってしまいすみません💦
それ聞いてちょっと安心しました😭
心配なので近いうちに小児科に相談に行ってみます!
ありがとうございます🙇♀️