※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を長年しても授からず36歳になりました。妊娠が難しいですが、諦める必要はありますか?

不妊治療を長年しても授からず36歳に突入してしまいました…結婚して5年経つのに。
妊娠するのがこんなにも難しいなんて、、もう諦めたほうがいいですよね?😭

コメント

ままり

諦めた方が良いとは思わないです。
私なら自分が納得できるまで妊活します。でも、それが負担でもう無理なのであれば治療をやめてのんびり妊活にしますかね。
妊活がないと性行為がないのであれば、年齢を決めて妊活を頑張っても良いと思います。
私は最初から"子供産むなら何歳まで“というのが自分の中でありました。
とりあえず夫婦での生活を楽しみ、うちに来たら楽しいよ〜!パパとママと一緒にこんなことできるよ〜!って見せつけるくらいハッピーに過ごすのも私はおすすめです😊妊活中は特にそれを意識して旅行の予定を立てたりしてました!😆
妊娠すればハッピーだし、2人ならそれはそれで存分に楽しめる!っていうどっちもハッピーな状態を意図的に作り出すので先の未来も楽しくなりますよ☺️

かわちゃん

36で体外受精で授かり出産しました。なので、諦めた方が良いとは思わないです!

はじめてのぷりん

体外受精も自費の領域ですか?

お金がかかりますからね、、、なんとも、、

のぞむ

わたしも結婚して五年、36で4回目の顕微授精の移植で授かりました。
諦めたら良いとは思えないです。
わたしも何度も諦めようとしました。しかし、諦められませんでした。諦められないうちに諦めるといつまでも後悔が残ると思います。

はな

同じく36歳です。結婚6年目です。何度辞めようと思ったかわかりません。今ある凍結胚がなくなったら不妊治療を終わりにする!と決めた次の移植で授かりました。
金銭的にも体力的にもメンタル的にもダメージ大きすぎて鬱になりかけました。周りの妊娠報告を聞きすぎて気づけば心も無になってました。だけど今は諦めなくてよかったと思います。きっと大丈夫です🍀良い方向へ進みますよう祈ってます。

はじめてのママリ🔰

すいません、私は不妊治療はしてないので不妊治療のツラさや苦しさは分からないですがまだ36歳なら後9年は子供を望めるって思っちゃいます。

結婚が遅かったので下の子は40歳で産みました。
そして懲りずに3人目の妊活しています...

はじめてのママリ🔰

諦めてしまいたいけど諦めきれないですよね😭
私も1人目3年2人目4年半かかりました
色んなジンクスも試しながら毎月泣いて。もうこれで終わりにする!って口では言いながら諦めきれず
分かってくれる人が周りにいないけど、ママリにくれば上には上がいるんだと勇気をもらい頑張ってました

maya

諦めた方がいいなんて早いです。36なんてまだまだ希望ありますよ!
私も子ども授かるまでに大分かかり体外受精6回目で妊娠し、出産したのは39です。
SNSで不妊治療してる方ともたくさん知り合いましたが、30代後半で頑張られてる方たくさんいます。

辛いと思いますがたまには息抜きしつつ頑張ってくださいね。
上手くいきますように。