
子どもの発達について心配です。3歳の子が準備が遅く、他の子よりも時間がかかります。特別対応を受けているけど、遅れている理由や対処法がわからず困っています。
子どもの発達について
発達について気になります。
今、3歳ですがもうすぐ4歳の子です。
迎えに行いくと、
部屋から出てきて自分の鞄を取って
鞄から上着、靴下をとりだし自分で着替えで帰ります。
他の子は遊んだりふざけたり、
トイレ行きたいと言わずすんなり帰るのですが、
うちの子はなかなか準備せず、
早くはいて、早く着てといってもしません。
あとから迎えが来た子がどんどんと先に帰り、
私達は10分〜20分くらい帰るのにかかります。
みんなと同じようにできないのは
やはり発達が遅れてたりなにか障害があるからでしょうか…
先生たちからも特別対応されてるし、
自分の子だけが、できないと思うとどうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子も一時期ほんと
そうでした
絶対最後になります
今はもうすぐ5歳ですが
少しずつ改善してます
まだぼーっとしてますけど
まったりマイペースちゃんですか?
段々覚えてきて
やるようになると思いますよ🤣

あき
うちの子もまさにいまそれです!笑
保育園に行きも帰りも30分は滞在してます
先生とかにもまだいたの?と言われるくらい
朝は離れたくない行きたくないから
なかなか進まず
帰りはもっと遊びたいっていうので、寄り道ばかりしてます😅
コメント