※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

毎月25万前後の支出で、旦那は将来不安を感じています。Nisaを始めており、外食や必要な支出について工夫中。生活費や投資についてのアドバイスを求めています。

毎月支出25万前後(のはず)です。32歳年収740ですが将来不安しかない😰と言う旦那。性格でしょうか?皆さん宅も危機感持ち


生活されてますか??


特に意識されてる事、工夫してる事
豆知識など💰あれば教えてください🥺!!



うちは、とりあえず不安という旦那がNisa始めました。
有名どころに10万いれてます。
増えたら嬉しいなーという感じで、
手探りで始めました。

↑毎月だと貯蓄できてないですが
銀行の貯金が結構貯まってるので
一応運用みたいな気持ちでしてる感じです(旦那のみ)



あとは、
毎週末外食してしまってるので
そこが痛いですが、どうしても仕事ストレスなどで
旦那は土日くらいは好きなもの食べたい!というため
昼のみ外食。

服などは、本当に必要とかじゃないと
あまり買ってません。


ただ必要な感じで出て行くお金としては
夫婦の美容院代💇‍♀️二ヶ月に一度¥7000前後💇‍♂️毎月¥1700

クリニック代🏥毎月 数千から万(保険で返ってきたりもあり曖昧)

スマホ📱私¥1000くらい 旦那不明 数千円

旦那昼ごはん平日¥17000くらい

食費5〜6マン前後? 外食別

家賃9 光熱費12000くらいです。



皆さんどんな、やりくりしてますか?😶‍🌫️😓

コメント

ママリ

今はお子さんがいらっしゃらないのですよね?

とてもしっかりされてますね。
お子さんが2人ほどになると740の年収ではかなりカツカツに感じるかなぁって思います💦

まだ子供がいないなら、
ある程度、今を楽しみながら、
妊娠してから見直せばいいのかなぁと思いました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。

    旦那、しっかりしてますかね?堅実タイプかもです。

    子供は元々考えてなかったのですが今は1人欲しいと思ってます。

    もちろん子供が幼稚園上がる前とかには、私はパート予定してます。元々🏠いるより少し働きたいタイプで。

    ある程度今を楽しみお金も使いながら今後見直せば大丈夫ですかね🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 2月7日