※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐯🐨
産婦人科・小児科

子どもたちと自分が発熱し、コロナ感染の可能性がある状況です。検査を受けるべきか悩んでいます。発熱から3日以上経っても検査は必要でしょうか?病院に行く際は子どもたちも一緒に連れて行かなければなりません。

コロナについての質問です!

2日(金)の夕方に下の子が38.4の熱がでて、次の日、
病院受診し、検査したらコロナ陽性でした。
発熱した日を0日とするようなので、ちょうど今日が5日目で明日から外出OKになります。
ただ、上の子も3日(土)の夜に37度2の発熱があり、月曜日に病院受診したのですが本人が検査を嫌がったため、みなし陽性?みたいなかんじで、先生に「下の子と同じ空間にいて発熱してるからもうほぼコロナだと思いますよ〜」と言われました。
上の子は下の子と1日ずれて、明日までが自宅待機、金曜日から外出OKです。

そして私も月曜日の夜に38度台の発熱…😓
絶対移るよな〜とは思っていましたが😂
次の日もかなりしんどくて、自宅待機中ということもあったし、何より子ども2人連れて車運転して病院行く気力がありませんでした…。

そして今日は熱は下がったのですが、どうせコロナだと思うから検査せんくていいかな〜と思っていたのですが、職場に電話したところ、「やっぱり検査してハッキリした方がいいよ〜」と言われてしまいました😓

明日検査しに病院行くか〜と思うのですが、発熱した日(月曜日)からすでに3日経ってるんですけど、一応検査しといた方がいいのでしょうか…?😂
今さらか…って感じではあるのですが…笑

子どもたちもまだ明日の時点では登園しないので、もちろん2人も一緒に病院連れていくことになります。。

発熱から3日とか経っちゃってから検査した方おられますか?😂

コメント

けろけろけろっぴ

いま行ってもみなしになりそうです😂

はーちゃん

子供が土曜日熱でて職場でもらっていた抗原キットを日曜日したら陽性。次の日旦那も陽性。私は少し遅れて陽性出ました。陽性だと分かってましたが抗原キットしました。病院はいかず皆次の日には熱下がりました。