![アルフォート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はやり目?アデノウイルス?についてお聞きします。3歳と2ヶ月半の子供2人…
はやり目?アデノウイルス?についてお聞きします。
3歳と2ヶ月半の子供2人がいます。
上の子が昨日はやり目と診断をうけ、下の子もうつってしまっているようです。
そのときは小児科を受診しました。
そのと目薬をもらってつけているのですが、、
やはり眼科を受診した方がいいですか??
そして、その場合2ヶ月半の子も見てもらえますかね??
また、保育園から治癒証明が必要と言われていて、そのときはとりあえず目やになどがなくなったら、また病院を受診すればいいのでしょうか??
- アルフォート(8歳, 11歳)
コメント
![なおぽー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおぽー
薬が処方されていて、症状も落ち着いて来ているなら眼科は受診しなくてもいいと思います。
治癒証明は治ったら病院を受診してもらってください。
![tomatto](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tomatto
眼科の方がいいかもしれません。赤ちゃんもできる軟膏タイプの目薬とかもありますし、角膜がおちて視力低下することがあります。。親にもうつるのでお気をつけください
-
アルフォート
返信遅くなって申し訳御座いません。
下の子だけ一応眼科に連れて行きました。上の子も無事よくなりました。ありがとうございます!- 3月23日
アルフォート
返信遅くなって申し訳御座いません。
無事よくなりました。ありがとうございます!