
コメント

おいなり
最近児童館へ週2回ほど行ってますよ〜!
身体重いですよね😅
火曜、木曜と一日置きにだいたい行ってます✨!
ママが無理しない程度でいいと思いますよ♡

たーちゃん
スイミングを週2で習っているのですがそれくらいです( 。゚Д゚。)外連れていきたいけど下がいるとなかなか( 。゚Д゚。)
-
☻
スイミングに行ってるんですねー!
週2でもすごいいい気晴らしになりそうですね✨
下が産まれたら2人連れての外出はさらに大変になりますもんね😓
今まだ子供1人のうちにたくさん外に出してあげた方が良いですよね😅💦- 3月16日

なっちゃん
平日はほぼ毎日、午前中に支援センターで
2時間くらい遊ばせてます。
園庭でも遊べれるので、、、。
帰宅後は昼ごはん食べて2.3時間お昼寝です。その間に私は家事したりテレビみたりしてます。
起きてきたらおやつ食べたりとかで
午後からはずっと室内ですね^^;
ほんとは夕方前にも
公園とかで遊ばせたいですが
風が強いし寒いので、、、。
-
☻
ほぼ毎日支援センターに連れてっているなんてすごいです😭
やっぱりみんなそんな感じなんですかね💦
ほんとめんどくさがりな自分が嫌になります、、
私と昼間一緒にいるときは何も言ってこないのですが、旦那が夜帰ってきてから外行きたいアピールがすごくて😓
ほんとはストレス溜まってるのかな〜と思うと昼も外に出してあげなきゃと思うのですが、昼はYou Tubeに夢中なので、まあいいか、、となってしまいます🌀- 3月16日

たー坊ママ
毎日何かしら外に出てます。
外行きたいコールもあり、1日中家ではもちません😱
出かけるのはだいたい10時前から11時くらいの間です。
移動はベビーカーで、公園は入口が少なく勝手に出ていきにくい場所を選び、支援センターなども活用してます。
ただ、これからもっと私自身の体が重くなってくると厳しくなりそうで不安です💦
-
☻
行きたいコールがあると連れて行かなきゃってなりますよね!
昼間は全然行きたいコール出さないのですが、旦那が夜帰ってきてから旦那に行きたいコールがすごいです😓
ママはどうせ外に連れてってくれないと諦めてるのでしょうか。笑
ほんと妊娠後期になると身体が重すぎて何もしたくなくなります😂💦- 3月16日

やまママ
平日は支援センターに行ったり、ショッピングモールの子ども広場的なところであそんだりしています!
でも、イヤイヤ期真っ只中のため、お友達を叩いたり癇癪起こしたり…😱
私がめげた時は、買い物と散歩以外は外に出ずに、家でダラダラです(笑)
新幹線が好きなので、近くの踏切まで行ってひたすら電車が来るのを待つ日もありました(笑)
-
☻
この時期イヤイヤ期真っ只中ですよね〜😓
公園連れて行っても気分によって行く途中でグズって歩いてくれなくなったりするので、そうなると抱っこでお腹も大きくて辛いし、そう思うと結局行くのが億劫になってしまいます💦
今は買い物に週1か2行くのと週1ぐらいで友達と遊ぶのに外に出るぐらいで、予定がない日は特に支援センターなども行かず家に引きこもってしまいます😅
うちの子も最近電車ブームきました!
近くに駅があるので暖かくなってきたら行ってみようと思います❤️- 3月16日
☻
平日2回ほど行ってるんですね!
やっぱり週1でも連れて行った方がいいですよね😅
行こう行こうと思いつつ今日は寒いから〜とかYou Tube観てるから〜と言い訳して家にこもってしまっています笑
身体重いですよね😭あとちょっと頑張りましょう!