![こむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金かからない!
荷物が増えない!
これが理由でした笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の方と同じく、憧れや母乳が出るのにミルクにするのはもったいないなあ〜と思い完母でした。
2人目は上の子の赤ちゃん返りがひどく完ミです🍼✨
母乳は変わらず出るので(母乳止めの薬を飲む決断はできてないです😂)後ろめたさもありますが…元気に育ってくれたらなんでもいいです🫶🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は憧れのため
完母目指しました!
結果完母です!
2人目は哺乳瓶洗うのが
めんどくさくて完母でした!
2人目は秋生まれで夜が
寒いという理由です…💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目なのもあり
自分の体内で作られたものだけで我が子が生きてるんだ、成長してるんだっていう
神秘的な体験?をしたかったです💓
栄養面や愛着形成に関しても
やっぱり母乳の方が〜という意見が多かったので
完母になれるように頑張りました🫶
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
節約のためと、2日くらい夜間ミルクにしましたが哺乳瓶洗うのが面倒過ぎて気合いで頻回授乳してました😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1人目の時は母乳が出るから、ミルクは準備や片付け、外出時の荷物が大変そうだから。
2人目以降は母乳から免疫が移行する気がするという理由で完母にしてます。子供が風邪の時に私がビタミンを取っていると子供の尿も黄色くなりますし…気休めでも🙏って感じです。
あとやっぱり可愛いです♡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お金がかからない!が私の中で98%くらいです🤣
あとは吸ってる姿が可愛い😊
![こむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむ
まとめてのお返事ですみません🙇🏻♀️
みなさんコメントありがとうございました🌼
たしかに金銭面はだいぶ違いますよね💸
ミルクってこんなに早く減るんだ!と驚きました💦
完母だとサッと出せて夜間も楽、飲んでる姿がかわいいってのも共感の嵐です🩷
あちさんと境遇が似ていたのでグッドアンサーとさせていただきました🙇🏻♀️
コメント