![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の子供が勝手に家に入ってきて困っています。どう対処したらいいでしょうか?
小学校低学年の子供の友達の事です。。
我が家は戸建てで、他の子はマンションが多いので
我が家の前で子供がよく遊ぶのですが
子供が遊び道具を取るのに玄関を開けたままに
しておくと、友達が勝手に入って来ます💦
家が片付いてないから入らないで💦と伝えても
大丈夫だから!と😥
入ってからもややこしく、リビングにあるオモチャ
手を洗わず好き放題遊び‥
(しかも下の赤ちゃんのオモチャです。。)
3階の寝室へ行ったり、1階へ行ったり‥
数ヶ月前も入って来た時、3階のクローゼットに
なおしていたオモチャを出して来て遊んでいて
要らないオモチャだったのであげた事あるんですが
そのオモチャの付属品がもう少し欲しいから
今すぐ出してきて!と。。
私は下の子に離乳食あげたり片付けたりで
そんな余裕もなかったので、また探しておくから
と流しました。
すると、後で探して今日中に俺んち持って来てねと
言われて、イラっとしました。
そのママとは、ママだけでランチに行くくらい
仲がよく、なかなか言いづらくて‥😥
もう何度もこんな事があるので家に入るの禁止に
してたんですが、(禁止はうちの子だけに話して)
開いてたら勝手に入って来たら止められなくて😞
何かいい方法ありませんか?😞
- ママリ
コメント
![がるぼー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がるぼー
「赤ちゃんいるから入らないで」を徹底するかな。
一回キツめに怒ればいいと思います。
家に入っていいのは自身の子だけにしてもらうとかそもそも遊び場を変えてもらうようにお願いします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
公園で遊ばせますかね!
-
ママリ
校区内の公園が大通りを渡って少し遠いので、家前でオッケーしてましたが遊び場の変更子供に話してみます💦
- 2月7日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
小1ですしキツめに怒ります。
ママさんとは仲が良くてもさすがに非常識ですし。
もし怒られたってママさんに言ったとしてもさすがに怒られても当然なので気にしなくていいと思います😨
-
ママリ
そのママからLINEで勝手に入ったみたいでごめんねと毎回連絡があるのでなかなかバシッとは言えなくて😭
ママは良い人なんですが子供が結構はちゃめちゃな子で困ります😥
でも次あればバシッと言えるようにしてみます😣- 2月7日
![はなまるこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなまるこ♡
お気持ちわかります😖
私も、玄関の中のお外遊びの道具を勝手に入って外に出されるのがさすがにストレスで、遊び道具は言ってくれれば出すから勝手に入って出さないでねとお友達に話しました。出し終わったら、その都度玄関は鍵をかけました。
家の中では、2階に勝手に行かないで欲しいので階段にベビーゲートを外さずに付けています。
-
ママリ
ですよね😭
仲の良いお友達なので言いづらいですが私もかなりストレスです💦
その度に鍵しないとですよね。。
昨日は子供達遊んでる中私が下の子お迎え後帰宅して、帰宅と同時に入ってきました😞
何度も、片付けてないから入らないでー!外でみんなと遊んでおいで!と言ってもついて来ちゃって😥- 2月7日
ママリ
私なりにキツめに伝えてるつもりですが、なかなかで😥
校区内の公園が大通りを渡って少し遠くにあるためここでオッケーしてましたが、遊び場の変更子供に話してみます💦