
ADHDの気がある旦那、、、私の用事で末っ子を上の子の保育園送迎に連れ…
ADHDの気がある旦那、、、
私の用事で末っ子を上の子の保育園送迎に連れて行って貰ったら、末っ子忘れて来ました、、、:(;゙゚'ω゚'):
普段から忘れっぽいけどまさか子供忘れるとは、、、
たまたま保育園の先生がすぐ気付いてくれて、旦那に電話して大事にはならなかったけど、気まずい( ;∀;)
口では悪かった、申し訳ないとか言ってるけどゲームやってて部屋から出てこない
もうね、約束守れない事も色々あり過ぎて疲れて来ちゃいました( ;∀;)
ADHD等発達障害をお持ちの旦那様がいらっしゃるママさん
どの様に気持ちを持っていってますか?
また、保育園や学校に主人の事伝えておいた方が良いのでしょうか? 偏見もあるかな?と思い、まだカミングアウト出来ないでいます、、、
- ゆきちたん(4歳2ヶ月, 8歳, 11歳, 13歳)
コメント

4kizmam(27)
私がADHDです。
保育園や学校には伝えてないです。

そぅ♡たぁ♡
私のところはADHDとかではないですが私が出産入院中、旦那が息子を保育園に連れていってくれてたのですが服の補充とかしないと思ったので「旦那が連れてきます。タンスとか直すもの教えてはいますが補充しないと思います。」ってカミングアウトしたらわかりましたー、と言っていただき
退院後私が送り迎えするようになると旦那さん、補充しなかったです。って言われました笑
-
ゆきちたん
回答ありがとうございます(^^)
我が家も補充や保育園の支度が出来ないので産後入院中も毎日病院寄って貰って次の日の保育園準備の指示を書いてましたwww(指示も半分は忘れてだけどw)
予備のお着替えも半端なく置かせて貰ったりw
それでも足りなくて保育園の借りてたタイプです:(;゙゚'ω゚'):
物はなんとかなるけど、子供忘れる注意力、、、正直恐ろしく感じました、、、- 3月15日
ゆきちたん
コメントありがとうございます
伝えていない事で何か支障があったりありますか?
今回、保育園から本当に忘れたのか?(捨てたまたは育児放棄と思われた???)と聞かれているらしく、どの様に説明しようか悩んでいます、、、
4kizmam(27)
私はないです。
よくかばんとか忘れてしまいます。
さすがに子供を忘れることはないですが、初めての送り迎えで緊張と焦りがあったみたいですって伝えてみては?
ゆきちたん
ありがとうございます
実は送りは主人の担当なので初めてでは無いんです
毎回何かしら抜けてますが、流石に子供は初めてでした
一応忘れてしまうタイプなので今日はお迎えも行って貰いましたw私は体調が悪くて、何も知らなかった、何も聴いてないというスタンスで行こうと思いますw
明日には先生が忘れてくれる事を祈りつつ、、、
口頭で言われた物に関しては全て忘れるので、(何か先生が言ってたよとの報告はありますw)これから先どうなるんだろうと少し怖くなって吐き出してしまいました