※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

恵愛病院からの転院について相談です。状況によっては恵愛で出産可能か、大きな病院に転院することも考えられるようです。同じ経験の方、転院先や費用について教えてください。ありがとうございます。

恵愛病院からの転院


いま、健診がおわり出口ちかくに胎盤がきてるとのことで2週間後また受診して大丈夫なら恵愛でそのまま産めて、経過変わらずなら大きな病院に行ってもらうと言われました。😢
入院した場合、娘の卒園式、入学式をみれないと思うと悲しくなります。もちろん、赤ちゃんが無事にうまれてきてくれるのが1番ですが、帝王切開は覚悟してたけど、転院💦
仕事も自宅療養でずっとやすんでるのでお金も心配です。


同じような状況の方、恵愛からの転院はどこになりましたか?また、費用はいくらになりましたか?
状況次第で恵愛もどれましたか?



質問ばかりですみません💦

コメント

ままり

前置胎盤ですかね?🤔
私も下の子を前置胎盤で恵愛から埼玉医科大学総合医療センターに転院して出産しました🙋‍♀️
色んな方が入院されてましたが、経過が良ければ元々の産院に戻ってる方は居ましたよ👍

  • ままり

    ままり


    埼玉医大だと川越です🤔
    大きな病院を紹介します〜の話の時に、埼玉医大通えますか?と聞いてくれたので、多分住まいに合わせていくつか候補出してくれるんじゃないかと思います🥺🙏
    出産費用は帝王切開36万で50万の一時金から戻りがありました💦ただ前置胎盤と癒着胎盤もあったので参考にならないかもしれないです😭

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    癒着胎盤だったんですね😢大変でしたね💦開いてみないと分からなかんですよね💦
    川越なんですね!
    出産費用教えていただいてありがとうございます✨

    • 2月7日
  • ままり

    ままり


    埼玉医大なら母子周産期もあるのでハイリスクな出産ならオススメです👍
    前置胎盤、大体の方が出産までに上がると思うので、次の健診で少しでも上がってる事願ってます😭🙏✨

    • 2月7日
  • ままり

    ままり


    ちなみに費用は保険も降りたのでプラスでした!🙆‍♀️

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭❤️
    次の健診であがってることを願うばかりです!

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます。

初期の頃に前置絨毛と言われて、その後戻って、前置胎盤疑いで今回の感じなんです💦
埼玉医科大学だと和光ですよね?予定日まで、まだ3ヶ月あるので通院となった場合距離も大変なんですよね😢
費用っていくらかかりましたか?

はじめてのママリ🔰

私は前置胎盤ではなかったですが、埼玉医大総合医療センターとさいたま赤十字病院と女子医の3つ紹介できると言われました!
私は車を運転しないのでさいたま赤十字病院を選びました。(さいたま新都心から徒歩数分)

分娩費用は60万~だった気がします。
事前に分娩費用と入院費が高額になる可能性の説明を受けたので限度額認定証を提出したのと分娩が保険適用になったので入院申込金の10万からおつりが返ってきました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただいて、ありがとうございます。病院もいろんな場所を紹介されるんですね💦私も、運転はしないので、通える範囲のとこを紹介されるといいのですが😭
    来週ついに病院の診察の日なので、そこでどうなるか、決まります💦
    今の状況よりよくなってるといいのですが、、
    情報ありがとうございます☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

すみません、赤十字はハイリスク妊婦だと入院費80万〜みたいです💦

経過よく恵愛でお産できるといいですね🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おぉ🫢金額いきますね💦
    金額面も考えて選んだ方がいいですね!

    • 2月18日