※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の子どもの準備でスムーズにする方法について相談です。3歳の子どもが急かしてしまい、準備が難しい状況。テレビを見る時間を減らすか、ゆったり準備するか悩んでいます。仕事復帰前にアドバイスを求めています。

朝の準備、どうしたら子どもを怒らずにスムーズにできますか?3歳の子です。

今日も朝、子どもを急かしてしまいました😭
下の子の育休中だから、別に急いでいかないといけないわけじゃないのに😭

"おかあさんといっしょ見終わったら行く準備する"って約束したのに、見終わってテレビ消したら消したで別のおもちゃで遊び始めて。「靴下履いて上着着てねー」と初めは優しく言っていましたが、ずっと遊んでふざけていて。
なので、また怒ってしまいました😭

元々癇癪起こしがちな子なのですが、
「用意しないんだったら、ママと〇〇(下の子の名前)は行くね」というと、「ぎゃーー」と泣き始め、
そこからは
「上着のチャック自分で閉めたかったーーー」
「手拭きたかったーーー(出発前にトイレした後、"手拭いておいで"と言ったのに自分が拭かなかった)」
「涙拭きたいーーーー」
と駐車場に行くまでも大絶叫で泣き狂ってました🫠

昨日もこんな感じでした。
同じアパートの人に通報されるかな。。。

どうやったら朝スムーズに準備できますか?
テレビ見なければ良いのかな。
(でも"朝、準備できないならテレビ見るのやめようか"と言うとそれはそれでまた大絶叫してました。)

仕事あるわけじゃないんだから、もっとゆったり準備したらいいんですかね。
せかせかしがちな私にアドバイスをください😭
ちなみに4月から仕事復帰で下の子も入園するので、子2人の準備して、仕事間に合うか心配です。。。

コメント

Ko

自分でやるか、ママがお手伝いするか選んでもらうのはどうですか??
靴下は自分で履く?ママがお手伝いする?
上着のチャックは自分で閉める?ママがお手伝いする?など
靴下もどの靴下履く~?と自分で選んで貰うとか🤔
これは自分でしたいけど、これはママにやって欲しいとか、自分で選択したら少しは落ち着いてできるかな?と思ったのですが、、もう試されていたらすみません🙇‍♀️💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いつもよく選ばせています🥺💦

    靴下も今日、自分でアンパンマンのものを選んだんですが、遊んでる間に自分でどっか持って行ってどこいったか分からなくなったみたいで。
    探しても見つからないので、別のやつにしようと言っても「アンパンマンがいいー!!!」と怒ってました🫠

    上着も閉めていいって言われたから閉めたんですが、少ししたらやっぱり自分で閉めたくなったみたいで。心に余裕のある時はすぐやり直してあげるんですが、今日は朝から色々続いたので、イラっとしてそのままにしてしまいました😭そのままにした方が後々うるさいから、やり直した方がいいっていうのもわかっているんですがね😭

    • 2月7日
  • Ko

    Ko

    もう既にされていたのですね😭
    ちょっとした事でスイッチ入っちゃうので難しいですよね💦
    保育士してますが、同じぐらいの年齢のお子さんも自分が納得しないとずーっと怒って癇癪起こす子もいます😭
    色々重なると余裕無くなるのもすごく分かります😢
    お子さんの好きな曲流して、「このお歌が終わるまでに靴下履いて上着着て靴も履いてお家出よう!」とかはどうですか?
    早くー!って言われるより、競走しよう!とか、お歌終わるまでにやってみよう!とかのがやる気出る子多いです!
    アンパンマン好きなら、アンパンマンの曲をYouTubeとかで探して、とりあえず最初は長く見積って10分前後のメドレーとか流したりして、どれくらいで準備完了するかを試してみて、様子見ながらだんだん短くしていき、曲が終わるまでにできたらめちゃくちゃ褒めてギューしたりハイタッチしたりで、やる気アップさせる方法もあります!
    もちろんみんなに当てはまるわけではないので、このやり方が合わない場合もありますが💦

    • 2月7日
はじめてのママリ🔰

うちはよく、自分の準備だけして、子供は靴下まで履かせて、玄関で「ママは準備できたから早くきてねー!」って言って、玄関でスマホ触ってることあります😂(本来の外出時間15分前)
すると、5分くらいで機嫌良く「いくー!😊」って言ってきますので、スムーズに外出できてます。

怒るくらいなら育休中だし放置でいいんじゃないかな?とも思いますが、復帰後のことを考えたら今からって気持ちもありますよね💦
悩ましいですね😖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちもやったことあるんですが、「準備できたから早くきてー」って言って玄関で待ってたら、「待って待って待ってー」泣きながらパニックになります🤯

    ただ、放置してたら本当ずっとふざけて遊んでると思うんですが、それはそれで良いって感じですかね?💦

    私自身も育休中なので、慌てて準備させなくて良いのかなーと言う気もしていて。でもどこまで自由にさせるか悩みます😂💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇ💦泣きながらパニックになっちゃうんですね💦
    それなら早く来いって感じですね😂笑

    うちの子は、元々ひとり遊びを全然しない子なので、放置しててもずっとふざけて遊んでるってことはなさそうです😅
    けど、ふざけて遊んでるのなら、それはそれで良いと私は思います。今しかない時間でしょうし😊試しに、放置しておけばどのくらいで切り替えられるか時間を測ってみるのも良さそうです💡で、10分かかるなら15分前に出発のつもりで親は動くとか。

    子供に切り替えの速さを求めるか、子供の切り替えの時間を想定来て親が動くか、怒らずに済ませるにはどちらかになりそうですよね🤔

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    癇癪持ちなので🫠💦

    結局は子どものタイプにもよりますよね😭

    復帰したら時短取れても8時過ぎ、取れなかったら7時半すぎには園に到着しないといけないので、子どもの切り替えの時間も見越して起きるとなると、もう本当自分は何時に起きないといけないの?と思ってしまいます😭

    下の子はまだ自分でお着替えなどもできなくて全介護状態(笑)なので😮‍💨

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものタイプによりますねー💦
    子供2人いると、1人の都合だけで動くのも難しいですよね😅

    何か良い方法見つかりますように✨

    • 2月7日
ままり

うちもなかなか出発に手間をとられて大変です😅

まずは時間で区切るのはどうですか?
テレビは何時まで、時計の針がこの形になったら、アラームがなったらなど本人が分かる形で伝えて、時間になったら消す。終わりの時間になる5分前ぐらいに「そろそろだよ」と声かける。
時間になって、行動の切り替えができなくても遊びを延長させるのではなく玄関連れて行ったり靴下や上着を着せるのを手伝ってあげるなど。
時間がかかると思いますが、復帰に向けてまずは切り替える気持ちが育っていけばいいかな?と思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一応時間で区切ってはいて😭

    テレビはおかあさんといっしょが終わる8時10分まで、そこから準備でして8時20分に携帯のアラームが鳴らして出発という形にしています🚗

    ただ、そもそもその時間に下の子がうんちしてオムツ替えたり、連絡帳書き終わってなかったり、ご飯や洗濯などにに手間取って私自身が準備終わってないなどもあるので、そこが中途半端でいけないのかもしれないですね💦
    そしてなんだかんだ出発が8時30分〜8時45分くらいまでずれ込みます🫠

    復帰すれば時短取れても8時過ぎ、取れなかったら7時半過ぎには園に到着しないといけないので、そろそろ練習していかないとやばいなと思ってます😭💦

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    打ち間違い多々で読みにくくてすみません😭💦

    • 2月7日
詩羽

上の子がそのタイプです💦
毎朝怒らずに笑顔でいきたいとなりながら💦
いっとき効果あったのは
表を作り
トイレ、ごはん、はみがき、おきがえ
と書いて
終わったら○をつけていく
シールがあればもっと楽しめるかな?
終わったらつけていって
全部出来たら花丸
みたいな事をしてました🤔

うちもじゃぁ先行くね!など言うと
余計癇癪起こしてダメでした💦
下の子はいや!○○ちゃんも行く!と追いかけてきて
なんて楽なんだとなってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんてす、笑顔で送り出したいのに😭いつも後から反省します。

    そういうのうちの子も好きそうだし喜びそうです☺️👏
    ただ、それをすることによってまたさらに時間がかかりそうなので悩みますね😂💦(どのシールにするとか、◯していいっていうからしたのに自分でしたかったーとか笑)

    結局は子どものタイプにもよりますよね😭
    うまく扱えるようになるといいなーと思うのですが、癇癪の地雷がその日によって違うので、なかなか難しいです💦

    • 2月7日
  • 詩羽

    詩羽

    前の日の夜までには
    こんな表作ってみたよ!
    自分で○する??
    ママがやる??
    など流れは決めておきました💦
    視覚優先タイプなので
    そうやって目に見える方が動きやすかったです🤔
    花丸が途切れたくなくて頑張ってましたが
    途切れた時に花丸にして!!ってすごい癇癪で大変でしたが😅
    多少大目に見て
    頑張ったしね!とか特別ね!などで乗り切ったり…
    癇癪大変ですよね💦
    うちは悩んで療育通って
    今はかなり落ち着きました😅
    それでも朝の支度は大変ですけど
    朝から癇癪はなくなり
    なんとか怒らず出れるようになってきました💦

    • 2月7日