※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
お仕事

保育園に鼻水、咳の子供がいる中、娘の誕生日に預けることは不安。普段はお休みを優先してもらっているが、今回は断れず。お休みにしたが、保育園で短時間預かってもらうも、自宅で見守る。

扶養内で週4働いてます。
子供は企業内の保育園に預けており
仕事が休みの日は保育園もお休みにしてます💦
突発的に仕事が入る時があり、その時は預かって貰えます。

今日仕事が入ってしまい、、
お休みの日に入るのは年に数回です🥹
娘は鼻水、咳の症状があり熱はありません。

昨日迎えに行った時に、明日仕事になってしまったので、利用しても良いですか?と聞くと
ええ、明日誕生日なのに?といわれ
明日お休みかと思ったので今日お誕生日お祝いしましたと言われました🥹

お誕生日に保育園預ける事はダメなんでしょうか、、
保育園には鼻水、咳のお子さんはたくさんいます。
お誕生日、私も一緒におりたいです、、
普段子供の体調不良、仕事が暇な時はお休みを優先で貰っているので、断れなかったです😭

モヤッとしたのでお休みにはしましたが🥹
嫌な態度取られると、、
お休みの日でも短時間で預かってくれますが
私は自宅で見てます。。

コメント

ゆりこ

仕事だから預けてるのにその言い方はモヤッとしますね🥲休めるならもちろん誕生日、休みたいしその予定だったわ!!って心の中はブチギレです笑
そして企業内の保育園ならそこらへんも理解してほしいですよね😭

企業内ではなく普通の保育園だとやっぱり待機児童多くて入れない感じですか?
保育園って私の中では結構重要ポイントなのでモヤモヤすること多いなら転園させたいです笑

ゆか

企業内保育園から幼稚園に移りました。
誕生日当日に登園しないとお祝いしてもらえないので、休みとわかっていたら前日にお祝いしてくださるのはすごいな…と率直に思いました😳✨

突発的な仕事が年に数回しかないから、まさか誕生日の日にそうなると思わなくて、「お祝いやっちゃったわ💧明日登園したときにどうやって楽しい時間を過ごしたらいいかな… 」と思って心の声が口に出ちゃったとかないですかね😅

元々お休みにしていたなら、誕生日だからお出掛けするのかな~とか思っていたかもですし…
お誕生日だからダメってわけじゃなく、お祝いしちゃった…気持ちが出てしまったのかと😅

そこはプロだから口に出さずに、そうなんですね!と言ってほしかったですよね😅

お迎えに次の日の預かりをお願いしてもokなんですね!
もしかして明日仕事だとわかったら電話したりする方が、先生もお迎えまでに心の準備というかお子さんへの接し方とか考慮できたりするのかもですね🤔
きっと「明日は誕生日だからお休みなんだね☺️ママとどこか行くのかな~」みたいな話しかけもしていたと思いますし…💦