※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が怒られると黙り、話し合いが難しい。発達障害の特性も考慮し、他の夫と比較。離婚も視野に。

怒られると黙る夫

私が夫に怒るといつも黙ります
言い返してくる時もあるんですが、子どもの頃から怒られると黙ってしまうらしいです。自分が悪いから言い返せないし、相手の言うことが違っていてもどうせ信じてもらえないし言い訳だと思われるから言い返さないらしいです。

大人だから話し合おうよ。。。と思い、いつも困ります。
怒った後、本当に沈黙が続くか、ごめんだけ言われます
ますます腹が立ちます。なんでこんなに黙るのか不思議でイライラするのでスマホで調べると、発達障害の方の特性と出てきました。

他の旦那さんは、怒られて黙ることはないのでしょうか?時と場合によると思いますが、うちの夫はずーっと黙ってます。しびれをきらして私がなんか言えば?と言って振り絞って言う感じです。

夫とは他に理由もあり、離婚を考えています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの旦那と少し似ています。

なんか、家庭環境でうまく言い返せないとか、言っても意味がないとか…あるみたいです。私は逆に言い過ぎでしまいがちです。(怒りの沸点が低い?特に子どもには怒りすぎで後悔してしまいます)

その分主人は優しいです。黙らないでよーと思ってましたが、気づいたのか話し合いはできます。なので、最近はケンカはせず(私も冷静に話を進める)話し合いをすると意見を言ってくれます。
↑うまくいくかは分かりませんが、何かしら意見はもっているのかもしれません。

働きたくないマン

質問は怒られたら黙ることがあるか?だけですよね?

私が怒ることはないですが考えている間黙ることは多々あります。


うちはそもそも一方的に怒られるとか怒るとかないです。
大人だから話したい時は怒らないで話します。
大の大人に怒ることあまりないかなと思うのですが、ことによっては怒ることもあるのかな?

質問に対して黙っている時は考えてるのか答える気無いのか一応夫には聞きます。笑
大体、考えてる。って言われるので、考えてる間は待ってます。

発達障害でしたら怒られたら黙る以外の日常の困りごとはありませんか?

mのママ♡

話し合う時は冷静に話そう!とお互い心がけてはいるんですが段々ヒートアップしてくると私も旦那も黙るどころか、言い合いになります。
うちは逆に私の方が一旦冷静になろうと、旦那の言い分に思うことはあっても、ひたすら黙って話終わるまで聞いてる時があります。

もこもこにゃんこ

怒ると言う事はそうそうないですが、
夫はめっちゃ言う方ですね💦
私は黙る方だと思います。
多分特性はあります。
ただ、子どもの頃からの環境もあるのかな〜と思います。
うちは母が結構ヒステリックで、怒ると大きい声で怒鳴って手も出るし、そこで言い返してもヒートアップするだけだし、ただただ恐怖で何も言えなかったですね😓
なので、人に意見するなんて恐ろしくて出来ないです😭
しかも怒っている人になんて何も言えないですね。

ママり

私はご主人の立場と同じです😂
私の場合怒った旦那に何を言っても言い訳と言われて更に炎上、黙ってても炎上するので😅
あと基本的に自分が正しいと思っているようで人の意見も聞く気ないなと思って下手に何も言わない方がまだ良いかなと思って何も言わないです。
あと怒ってる時とやはり圧が凄いので意見も言う気になれないです😂
うちもなんかいえば?とか言われますが、そんな圧かけてきて本当に意見聞く気ある?言ったって意味無さそうと思ってしまいます😅
まあ、ただ私自身実父が恐らくアスペルガーで障害あり私も少しそんなところあるんだろうなとは思ってます😅

はじめてのママリ

それだけでは、発達障害では無い気がします…。
そもそも、起こる手前で話し合いが出来ないんですかね?

私も過去親から怒られると萎縮してしまいました。
なにか反論したとしても何倍にも言い返されたりするのも嫌なので…

後はもう割ともう穏便に済ませたくて喧嘩もしたくないのかなぁって思います。

みゆ

私も何を言っても結局怒るじゃん。と思って言い返さず沈黙することが多々あります…
自分が間違っていた時もごめんしか言えないですし…
ガーっと怒られたりキレられると、こちらも何と言えば良いのか分からなくなるんですよね。。
なんて言って欲しいの?何を言えば正解なの?みたいな…

とにかくその場を早く終わらせてほしいという気持ちしかないです😔

話し合いたいなら怒るんじゃなくて、こういう時はこうしてほしいんだけど難しいかな?とか冷静に感情を乗せずに話すべきなのかなと思いました😣
怒られて話し合いって私には難しいです…
言い合いにはなっても話し合いにはならないかなと🥲

ちなみに、私は発達障害多分あります🫠