※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sa
子育て・グッズ

睡眠薬や安定剤を飲んでいるため、朝まで起きられないけれど、微熱が続いていて心配。気付かなかった場合の影響について知りたいです。

熱性けいれんについて

今まで熱性けいれんは起こした事はない(と思う)のですが、私が精神疾患持ちで睡眠薬や安定剤を飲んで寝ているため、寝てしまったら基本朝まで起きれません。

今微熱が続いていて、余計心配なのですが、気付かなかった場合って何か影響が残るのでしょうか?

コメント

ママリ

上の子が熱性痙攣もちです。
単純性のものですぐにおさまるものであれば心配ないと思います。意識もすぐに回復するので寝てる間に起きても、朝は普通に起きてくると思うので問題ないです。(熱でぐったりはあるかもですが)

ただ、以下のことは心配が残るかなと思います。
☀︎単純性のものでも嘔吐があった場合ノドを詰まらせる恐れがあるが、通常熱性痙攣時に行う「顔を横向きにする」と言う対処が寝てる間だとできない。
☀︎熱性痙攣重積(検索で調べるとどういった症状か出てきます)が起きた場合。

6歳の娘さんですかね?今まで熱性痙攣がなかったのであれば、6歳以降はほぼ起きないととも言われてますから、過度に心配しなくても大丈夫かと思います!

母ちゃん

基本的には、熱性痙攣は数分(多くは2~3分)で落ち着くとされています。一時的に、意識がなくなったり(反応が無くなる)、呼吸が無くなったりすることがあります。

注意して観察するのは、痙攣に左右差がないか(熱性痙攣では左右差がない)で、他の病気の可能性を否定します。判断が難しい時は動画で撮影するのも手です✋

多くは2~3分で落ち着くので、基本的には見守りで大丈夫です。逆に声をかけすぎたりすると、あまり良くない(刺激になる)とされます。もしも、親御さんが気づかなくても大丈夫な可能性があります✋

ただ、発作がおきた時に嘔吐することもあり、その時に窒息を予防するために、お子さんを横向きにしてあげられた方が安心です☝️もしも親御さんが気づけなかった場合で心配なのは、窒息かなと思います🤔

先日、うちの下の子も熱性痙攣を起こしましたが、その時嘔吐はなかったので、、嘔吐が必ずあるということでは無いです☝️

なので、通常の熱性痙攣であれば窒息を気づかなかった場合に危険を伴います。完全に窒息になると呼吸が出来ないので心配ですね🥺

うちの上の子は3歳。よく高熱(39から40℃の)発熱ありますが熱性痙攣はなかったです☝️下の子は1歳。今まで39℃台の発熱が2回程ありましたが、今回初めて熱性痙攣を起こしました。前日の夜に高熱が出て翌朝下がり、また上がり始める夕方に痙攣がありました☝️

痙攣の8割は高熱から24時間以内に起こるので、高熱が出て1日は特に注意が必要なので、夜間の観察がご自身が難しければ他の家族に協力してもらうのかいいのかなと思います☝️

お子さん、今は微熱のようなので様子見でいいと思います。

熱性痙攣もお子さん全員がなる訳では無い(10人に1人の割合。多くは3歳までに起こる)ですし、起こしても窒息がなければ気づかなくても極端な話は大丈夫。怖いのはもしもの窒息かなと思います。お子さんが今まで痙攣を起こしておらず、3歳以上であれば少し安心かも知れません🤔